メッセージ MESSAGE
いつも感謝する心、たくさん感動する心、人を愛する心
東西線原木中山駅より徒歩10分と交通の便に恵まれ、又、周辺は新興住宅、商店街を抱えての立地条件にあります。そんな地域の中の「原木保育園」は1つの大家族です。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

お散歩
お天気の良い日には、製作も楽しいけれど、戸外遊びが一番。園庭のほか、保育園の近くにはたくさんの公園があります。木々の下で休息をとりながら、虫や植物と触れ合い、園庭では経験できないことを味わい楽しみます。

午睡
保育園では、12時間の長時間保育を行っていますので、元気に活動する午前中に対して、昼食後の休息は子どもたちにとって、必要な生活のリズムとなります。0~4歳は年間を通して、5歳児は4月~12月まで午睡をします。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
【保育理念】 児童福祉法及び保育所保育指針に基づき、子どもの最善の利益を考慮し、心身共に健やかに育つよう努めます。 温かい家族のような保育園の中で、集団生活のルールを身につけ、かけがえのない人格形成の時期に、自分や周りの人を大切に出来る心、また豊かな心の宝物を残してほしいと願っています。 また、子どもたちが、現在を最もよく生き、望ましい未来を作り出す基礎を培うために、具体的には、自分のことは自分でするという良い習慣と、丈夫なからだ、豊かな心と強い意志の持ち主に育っていくようにと願い、支え、援助しています。 そして、職員自らが、『いつも感謝するこころ』『たくさん感動するこころ』『ひとを愛するこころ』、人として大切な心を、まず、大人が見本となり育んでいます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
5月
遠足
7月
七夕まつり、プール開き、夕涼み会
9月
敬老会
10月
運動会、秋の遠足
12月
お遊戯会、記念撮影
2月
節分会、お別れ遠足
3月
ひなまつり会、卒園式
その他
お誕生日会、避難訓練、防犯訓練、保育参観、クラス懇親会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 原木保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒272-0014千葉県市川市田尻5-15-9
- アクセス
- 東京メトロ東西線原木中山駅から徒歩で12分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~8:30、16:30~19:00) 土曜 7:00~16:30(延長保育 7:00~8:30、12:30~16:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 0円~70000円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0473795413
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。