メッセージ MESSAGE
「きづく」生活の中で、感じたり・気づいたり・わかったり・できるようになる 「かんがえる」環境の中で、考えたり・試したり・工夫したり・表現したりする 「とりくむ」出会いの中で、粘り強く取り組む・頑張る
保育の特徴 NURTURE FEATURE

「生活習慣」~はやね・はやおき・あさごはん~
わらびに通う子ども達の年齢は、体内時計が完成し生活習慣を形にする時期に当たります。
睡眠時間をしっかりと摂り、必要なバランスの良い食事をする事が何よりも大切な時期でもあります。子ども達の「生活リズム」をご家庭の皆様としっかりと守って行きたいと考えます。

「絵本を読むということ」
活字離れが進んでいる時代ですが、本(絵本)を見る(読む)楽しさをぜひ身につけていただきたい”と願っています。園では《1日20分》保護者の方が子どもに本を読んであげる習慣がつくように奨励しています。

「自然教育」
自然の偉大さや、共存して行く大切さを体験の中で培ってもらえるように願っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
保育理念・方針 POLICY
「全ての職員が、全ての子ども達を育む」保育を 「手塩にかける労を惜しまず、心をこめて、愛情を注ぐ」保育を 「子ども達も先生も、毎日が楽しくてわくわくする」保育を 「相手を思いやることが出来る人が集う」保育園に 「お父さん・お母さん・子ども達・先生の笑顔があふれる」保育園に
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
☆入園式、★保護者会
5月
こいのぼり
6月
★1日保育士体験開始(~10月まで)、歯科健診、内科健診①
7月
プール開き七夕の会
8月
スイカ割り、親子お楽しみ会
9月
★敬老の会
11月
内科健診②、個人面談
12月
クリスマス会
1月
ムーチー作り
2月
豆まき
3月
ひなまつり、★保護者会、☆修了の会
その他
【毎月の行事】身体測定、防災訓練、誕生会、★=保護者参加協力の行事です。☆=該当保護者参加の行事です。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 中城わらび保育園
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒901-2424沖縄県中頭郡中城村字南上原1066番地10
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他0 8 0 0 0 0
- 電話
- 0988955155
- メール
- warabi-n@kurumi-kodomoen.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。