search地図から探す
ゆらりんはぁと保育園(イメージ写真)
認可保育園 / 東京都港区

ゆらりんはぁと保育園

電話で問い合わせるphone0362600873
  • location_on

    東京都港区港南1-8-23ShinagawaHEART2F 地図keyboard_double_arrow_down

  • child_care

    生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス

園庭あり
リトミック
体操
英語教育
連絡アプリ

最終更新日: 2021年4月14日

最終更新日: 2021年4月14日

メッセージ MESSAGE

ご家族の笑顔いっぱい保育園

はぁと保育園の名前の通り、はぁとがいっぱいのあたたかい保育園です。 AIが進む今の時代、多様化する価値観に向き合い、本当に大切にしなければならないものを 守り、保護者の方と子育てを共有していきます。

保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育(イメージ写真)

食育

「食」に関する様々な経験や知識を身につけ、豊かな食生活を送ることができるように、発達段階に応じて「食」の体験を実施します。

外遊び、お散歩(イメージ写真)

外遊び、お散歩

戸外は自然の不思議さや面白さがいっぱいです! 【ゆらりん】では、外遊び・お散歩に出かけ思い切り身体を動かして遊び、健康な心と身体を育みます。※外遊びは一人ひとりの健康状態に配慮して行います。

施設の特徴 FACILITY FEATURE

設備・環境

園庭あり

施設形態・体制

定員30〜60名
延長保育あり

入園可能月齢

生後57日から入園可能

おもな行事 EVENT SCHEDULE

  • 4月

    入園式、進級式、保護者会、こどもの日集会
  • 6月

    親子レクリエーション
  • 7月

    七夕集会、ゆらりんまつり
  • 9月

    お月見集会
  • 10月

    運動会、ハロウィン
  • 11月

    いもほり遠足
  • 12月

    お楽しみ集会
  • 1月

    雪遊び
  • 2月

    豆まき集会、生活発表会
  • 3月

    ひなまつり集会、卒園式

施設の概要 OVERVIEW

ゆらりんはぁと保育園の施設イメージ
施設名
ゆらりんはぁと保育園
施設形態
認可保育園
住所
〒108-0075
東京都港区港南1-8-23ShinagawaHEART2F
アクセス
JR山手線,JR京浜東北線,JR横須賀線,JR東海道本線(東京-熱海),京急本線品川駅から徒歩で11分
JR山手線,JR京浜東北線高輪ゲートウェイ駅から徒歩で23分
京急本線北品川駅から徒歩で19分
受け入れ年齢
生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
定員・在園児・職員
職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭
保育従事者/
保育補助
栄養士/
管理栄養士
調理師看護師事務/
その他
11112
利用料金
保育料
港区の定める保育料(0円~88400円)
電話
0362600873
webサイト
https://hoiku.lifesupport.co.jp/yurarin-heart/

施設情報の引用元について open_in_new

掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。

よくある質問

ホイシルの利用はすべて無料ですか?

施設へのご連絡を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。

希望するエリアや特徴などで施設を探すことはできますか?

ご希望の条件や特徴で施設を探すことは可能です!
こちらの検索ページより「園庭あり」「保護者向け連絡アプリ」などご希望の条件を選択して施設を探すことができます。

近隣の保育施設

ゆらりん港南保育園
verified公式
認可保育園 / 東京都港区

見学予約OK

アンジェリカ保育園品川園
認証・認定保育園 / 東京都港区
グローバルキッズ港南保育園
認可保育園 / 東京都港区

見学予約OK

こうなん保育園
認可保育園 / 東京都港区
株式会社ニチイ学館 ニチイキッズさわやか港南保育園
verified公式
認可保育園 / 東京都港区

見学予約OK

港南幼稚園
幼稚園 / 東京都港区
有限会社キッズインターナショナル キッズインターナショナル品川
インターナショナルスクール / 東京都港区
ふたばクラブ港南保育園
認可保育園 / 東京都港区
たかはま保育園
認可保育園 / 東京都港区
港南あおぞら保育園
verified公式
小規模保育所 / 東京都港区

見学予約OK

一時保育相談OK

似た条件の保育施設を探す

掲載施設数
No.1
ネット受付施設数
No.1
2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構