メッセージ MESSAGE
伊丹市の児童発達支援なら、こころとそだちの広場 にじいろ昆陽
私たちはその子の中にある、思いや考えを大切にします。 一人ひとりと向き合う個別療育だから、その子の価値観や個性、才能を見つけることができる。 その子が自らの気づき(ヒラメキ)と発見(トキメキ)を大切にし、サポートします。 一緒に目指すゴールは“自立/自律”です。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

マンツーマンの個別療育
●1回45分程度
●マンツーマンでの、遊びやゲーム要素を取り入れた課題への取り組み
●保護者は、同室もしくは待合スペースで見守ります
お子さまの発達段階や特性に合わせたプログラムを作成し、マンツーマンで療育を行うことで、心と言葉を育て、認知力、コミュニケーション力を身に着けます。
職員と保護者さまとがお話する時間もありますので、普段のお困りごともご相談ください。

就学に向けたグループ療育
●1回60分程度
●1グループ2名~6名
●発達段階に合わせたグループ分け
※現在は年長向けクラスのみ
●保護者は、同室もしくは待合スペースで見守ります
発達段階に合わせた課題や遊びを取り入れ、集団生活のルールや友達との関わり方を学びます。
個別ではできないお子さま同士の関わり合いの中で、互いに刺激を受けあいながら就学後の大きな集団へ入るためのベースづくりを行います。

言語聴覚士による言語療法
●1回45分程度
●マンツーマンでの、遊びやゲーム要素を取り入れた課題への取り組み
●保護者は、同室もしくは待合スペースで見守ります
お子さまに合わせた言語プログラムを作成し、言語訓練を行います。
職員と保護者さまとがお話する時間もありますので、普段のお困りごともご相談ください。

時間割
開所日:火~土曜日(祝日・年末年始を除く)
【1枠目】9:15~10:00
【2枠目】10:30~11:15
【3枠目】13:15~14:00
【4枠目】14:30~15:15
【5枠目】15:45~16:30
※木:15:30~16:30は年長向けグループ療育枠となります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
保育方針
施設運営
保育理念・方針 POLICY

【理念】 「みんなの幸せの実現」 「一人ひとりと向き合い、大切に関わる」 【方針】 1.自分が大切にされていると感じられる関わりをします 2.子どもの思いや主体性を大切にします 3.子どもの個性と才能を大切にします 4.遊び、体験、空間、環境を大切にし、創造・想像する力を育てます 【目標】 1.子どもにとって個性と才能が活かされたワクワクした未来を生きていく 2.保護者にとって子どもの成長を見守りながら自分の人生を生きていく 3.スタッフにとって心と言葉の専門家として誇りをもって働く 4.企業にとって地域から喜ばれる存在となる
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- こころとそだちの広場 にじいろ昆陽
- 施設形態
- 児童発達支援
- 住所
- 〒664-0881兵庫県伊丹市昆陽3-134-1レジデンス昆陽101
- アクセス
- 阪急伊丹線伊丹(阪急線)駅からバスで10分伊丹市バス停留所札場辻から徒歩で1分
- 設立年
- 2023年
- 開所時間
平日 9:00~17:00 土曜 9:00~17:00 日曜・祝日 - 備考:
日曜、月曜、祝日、年末年始はお休み
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 通所受給者証を利用し、1回あたり約1,500円の自己負担金額になります。 3歳以上は無償化対象、3歳未満の方の場合は、4,600円/月が目安となります。通所受給者証の取得については、お住まいの自治体またはお近くの相談支援事業にお問い合わせください。
- 園長
- 坂上 公平
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0727445106
- メール
- nijiiro.itamikoya@gmail.com