メッセージ MESSAGE
私たちの願い
私たちは、子どもの豊かな想像力と社会性を育てる保育を行っています。園で体験する多くの出会いや新しいできごとを通して、子どもたちはさまざまなことを学ぶことができます。たくさん体験し、明るく豊かなこころを育ててほしい。私たちは、そう願っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

キリスト教保育
キリスト教の教えにしたがって、園児一人ひとりと温かく向き合い、それぞれの自発性や生きる意欲を育むことを主眼において日常の保育に取り組んでいます。

自由保育・統合保育
幼児期に一番大切なことは、いろいろな遊びを通して、人生に必要なことを体験的に学ぶことです。当園では自由遊びを大切にして、様々な背景を負った子どもたちが共に過ごす中で、人間としてこれから豊かに成長できる基盤を形成します。

少人数保育
3〜5歳児は各1クラス編成とし、少人数の園児に十分な教員を配置することにより、行き届いた保育が可能となっています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
施設の環境 ENVIRONMENT
- リニューアルされた快適な園舎
2014年3月に耐震改修・増築工事を行ない、快適で安心・安全な園舎に生まれ変わりました。保育室は床暖房とエアコンを完備しています。
保育理念・方針 POLICY
①キリスト教の理念による人格教育②健康、安全で幸福な生活のために必要な日常の習慣を養い、身体機能の調和的発達を図る③園内において集団生活を経験させ、喜んでこれに参加する態度と協調、自主および独立の精神の芽生えを養う。④身辺の社会生活および事象に対する正しい理解と態度の芽生えを養う。⑤言語の使い方を正しく導き、童話、絵本などに対する興味を養う。⑥音楽、絵画、工作、その他の方法により創作的表現に対する興味を養う
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、始業式
5月
親子遠足、交通安全教室
6月
花の日 保育参観、健康診断(内科、歯科、眼科)、プール開き、
7月
宿泊保育(年長児)
8月
プール保育 夏祭り
9月
おじいちゃんおばあちゃん招待会
10月
運動会 さつまいも掘り
11月
、秋祭り(バザー)、収穫感謝祭、やきいもパーティ
12月
クリスマス礼拝祝会
1月
親子観劇会
2月
一日入園、お別れ遠足(年長児)
3月
イースター、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園清愛幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒320-0861栃木県宇都宮市西3-5-11
- アクセス
- 東武宇都宮線東武宇都宮駅から徒歩で12分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22 1
- 電話
- 0286361588
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。