メッセージ MESSAGE
見守る保育
当園では、これからの時代に必要となる力を育てるため、「見守る保育」のメソッドを取り入れています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
『私だって自分で選びたい』(一斉保育から選択制保育へ)
私たちは普段から、子どもを年齢や月齢で見るのではなく、一人ひとりの発達段階に応じた保育を心がけています。
3~5歳児クラスでハサミを使った季節の制作をする際は、年齢ごとに行うのではなく、制作の難易度によって簡単・普通・難しいの3つのコースに分かれます。子どもたちにはコースごとの内容を知らせ、子どもが自らコースを選び、個々の発達段階にあった環境を設定することで、安心して制作が楽しめるようになります
異年齢保育
さくらの森では、2歳児クラスは年齢別クラスですが、それ以外の0・1歳児クラスと3~5歳児クラスは異年齢保育を行っています。
異年齢保育とは、単に学年やクラスをまたいだグループをつくって活動する、ということではありません。「学び合い」「育ち合う」ためには、生年月日などにこだわらず、それぞれの発達に注目し、そのときの課題を解決するのに、どのような集団が最も適しているのかを考え、構成する必要があります
インクルージョン保育
「インクルージョン保育」とは、子どもたちはみんな一緒という考え方を基本にするものです。私たちは、普段の保育から子どもを男女、障がい、年齢による刷り込みを持たないように心がけています。
生活発表会では、3~5歳児の異年齢で合奏をするのですが楽器はオーディションで決めます。「5歳児=難しい楽器、3歳児=簡単な楽器」ではなく、オーディションまでの子どもたちの取り組む様子を見て、誰が適任かを決めます。
シティズンシップ
子どもは「人」とのかかわりのなかで、言葉やコミュニケーションの方法、規範やルールを学び、次第に社会性を身につけていきます。
子どもにとって学ぶ相手は保育者だけではなく、キッチンの先生やお医者さん、地域の人たちなど様々です。色んな人の存在を知り、関わりを通して子どもたちは自分の住む地域や社会に関心や愛着を持つようになります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- 生活と遊び・ゾーン
園には、「ゾーン」という、子どもたちが自分でやりたいことに熱中する場所が用意されています。 3~5歳児保育室には「積み木ゾーン」や「絵本ゾーン」、「科学ゾーン」、「ごっこ遊びゾーン」など10以上の遊びのゾーンがあり、その中から子どもが自分で遊びたい場所を選択します。0~2歳児クラスでも、子どもが自発的、意欲的に関われるような環境になっています。
保育理念・方針 POLICY
当園では、これからの時代に必要となる力を育てるため「見守る保育」のメソッドを取り入れています。
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 木津さくらの森
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒619-0223京都府木津川市相楽台4-2-5
- アクセス
- 近鉄京都線山田川駅から徒歩で8分
- 開所時間
- 平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00)土曜 7:00~18:00
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 120 12 20 22 22 22 22 -
- 利用料金
- 延長保育料
1800~1830 100円/30分 1830~1900 200円/30分
一時保育料利用料:【1日利用】1800円 【半日利用】900円 飲食費(給食・おやつ代):300円 登録手数料:500円(保護者の傷病、出産、冠婚葬祭等の理由で、一時的に利用される場合のみ)
その他通常の保育料は自治体の階層表に則ります。 給食費(3~5歳):主食費1800円/月 副食費4500円/月
- 電話
- 0774714150
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。