メッセージ MESSAGE
くみの木こども園つくのでは、毎日の生活の中で、今日、何が出来た(出来なかった)かよりも、どれだけ、ワクワク、ドキドキ、心が動いたかを大切にしたい。体験からは、「楽しかった」「もっとやってみたい」を、経験からは、創造力を発揮できるような保育を目指します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
創造力をはぐくむ
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式 、耳鼻科検診 、春の遠足 、誕生会(4月生)
5月
内科検診 、保育参観 、こどもの日のつどい 、誕生会(5月生)
6月
歯科検診 、眼科検診 、誕生会(6月生)
7月
七夕のつどい 、眼科検診 、誕生会(7月生)
8月
プール遊び 、誕生会(8月生)
9月
敬老の日交流会 、誕生会(9月生)
10月
運動会、秋の遠足、内科検診、誕生会(10月生)
11月
みかん狩り 、誕生会(11月生)
12月
生活発表会 、クリスマス会 、マラソン大会 、誕生会(12月生)
1月
生活発表会 、クリスマス会 、マラソン大会 、誕生会(12月生)
2月
豆まき 、作品展 、誕生会(2月生)
3月
ひなまつり会 、おわかれ会 、卒園式 、誕生会(3月生)
その他
体育指導、英会話、誕生会(参観懇談)、身体計測、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- くみの木こども園つくの
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒593-8322大阪府堺市西区津久野町2丁36-9
- アクセス
- JR阪和線(天王寺-和歌山)津久野駅から徒歩で9分
- 設立年
- 2021年
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 105 9 15 18 20 21 22 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14 3 1
- 利用料金
保育料 〔0~2歳児〕 生活保護法による被保護世帯 0円 市町村民税非課税一般世帯 0円 市町村民税均等割額のみ世帯 10000円 市町村民税所得割額48600円未満 12000円、48600円以上70900円未満 17000円、70900円以上77101円未満 25000円、77101円以上108200円未満 25000円、108200円以上138100円未満 30000円、138100円以上198400円未満 40000円、198400円以上297400円未満 45000円、297400円以上338500円未満 54000円、338500円以上397000円未満 56000円、397000円以上67000円
延長保育料 30分500円(1ヶ月あたり上限金額10000円)
その他 【進級時にかかる費用】共済掛金240円(諸経費に含まれる) 【毎月かかる費用】諸経費2000円、主食費2000円・副食費4500円(3歳以上児)
- 電話
- 0722602727
- メール
- info@kuminoki-kodomoen.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。