メッセージ MESSAGE
げんきいっぱい 、力いっぱいがんばる子ども
『心を豊かに育てていき たい』と全職員『いつも笑顔で』を合言葉に頑張っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

新年餅つき会
新しい年を迎えて大きなうすときねを使っての昔な がらの餅つきの様子を見てから、千本きねで順番に餅つきを経験しま す。その後ホールに移動しお正月遊びを楽しんだ後は、しる餅・あん 餅・きなこ餅をいただきます。お餅が好きな子は、何回もおかわりを しています。

芋煮会
大きいクラスが植えたさつまの苗から収穫したサツマイモと、秋の野菜 を使ってのクッキングを楽しみます。年齢に合わせて手でちぎったり、皮 挽きや包丁も使い「さつま汁」を作ります。収穫のお祝いしてから、みん なで頂きます。大きいクラス(3クラス)は所庭での会食をしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
心身ともに健やかで、明るく豊かな子どもに育つ保育所。安全保育を第1とし、健康管理に十分に留意し保育する。目標が達成できる内容を計画し保育にあたるとともに、縦割り保育を積極的に進め異年齢の交流をはかり心の成長をうながす。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入所式、お花見
5月
交通安全教室、高齢者との集い
6月
体験保育
7月
七夕、夏祭り
8月
プール遊び
9月
運動会
10月
園外保育、芋煮会、観劇会
11月
内科、歯科検診
12月
お遊戯会
1月
新年餅つき会
2月
節分
3月
ひな祭り、お別れ会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 希望ヶ丘保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒963-8035福島県郡山市希望ヶ丘22-1
- 開所時間
平日 7:20~19:20(延長保育 18:20~19:20) 土曜 7:20~19:20(延長保育 18:20~19:20) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 140 15 15 25 26 27 32 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他21 4 1 2
- 利用料金
保育料 0円~70000円/月(世帯年収により変動します)
その他 延長保育料、児童災害共済費、保護者会費、遊び着、帽子
- 電話
- 0249510315
- webサイト
- https://koriyama
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。