メッセージ MESSAGE
元気で明るい心豊かな子
集団遊びの中でのルールを覚えたりさまざまな経験を通して、自発性を身に着ける子どもを育てます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

世代間交流
異年齢との関りを増やすことで、遊ぶことの楽しさや教えることの楽しさを知る。

クラス名が自分の生まれ年の干支
当園では自分の生まれた年の「干支えと 」がクラス名になっています。十二年で天を一周する木星の軌道上の位置を示すための動物であり年を数えるために、干支が使われてきました。自分の生まれ年の干支を大切にするためにクラス名にしています。卒園までには十二支をいえるようになります。

年齢別の保育
年齢別の連続した遊びにより社会性が身に付き、ルールを守ったり自己表現ができたり人として生きる力を身に着け、豊かな心を育てます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- 広い多目的ホール
体育指導などでうんていなどの広い体育遊具を多目的ホールに出して運動するなど、広い空間を使いのびのびと体をきたえる。
保育理念・方針 POLICY
人と人との結び合いの大切さを知り、その結びにより、心が豊かに育つ
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級式、お花見
7月
七夕祭り、プール開き
9月
花巻祭りパレード参加、親子運動会
12月
発表会、クリスマス会
3月
お別れ会、卒園式
その他
発育測定、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 縢乃こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒025-0036岩手県花巻市中根子明堂26
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~8:30、16:30~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 7:00~8:30、16:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14
- 利用料金
保育料 2号認定(3歳児以上)及び3号認定(3歳児未満)の非課税世帯は、無償化
その他 副食費(1・2号)4000円/月、夕涼み会300円/1回、絵本代370円~/月、傷害保険代加入事業所による 園児服等時価/1着 延長保育利用料(短時間分400円/1回上限4000円)(標準時間分300円/1回上限3000円) 預かり保育400円/1回上限4000円
- 電話
- 0198236274
- メール
- waiwaimutsumi555@wit.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。