メッセージ MESSAGE
いきいきと こころ豊かに たくましく
歳から就学までの子どもの発達の連続性を重視し、子どもたちが生き生きと心豊かにたくましく育つ教育・保育を推進します。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

自然体験や「おいだらぼっち」との心の交流
地域に口頭伝承されている「巨人(おおひと)の足跡」の主人公「おいだらぼっち」を教育活動に取り入れて、民話に出てくる場所を訪ねたり、季節の変化を感じたりする自然体験や「おいだらぼっち」との心の交流を通して、幼児に豊かな創造性を育む教育を実践している。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
生活や遊びの中から得られる豊かな体験を通して”生きる力”の基礎を培う
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園おめでとうの会、保育参観、保護者会総会
5月
子どもまつり、保護者会役員会、さつまいも植え
6月
バス遠足、世代間交流事業、歯科健診、諸検査(尿ぎょう虫寄生虫)
7月
小中学生高校生との交流、七夕まつり、保育参観
8月
プールあそび、すくすく交流会
9月
保護者会役員会、祖父母参観、さつまいも堀り
10月
秋の遠足、運動会
11月
祖父母参観、音楽鑑賞会
12月
だけっこランド、個人面談、クリスマス会
1月
雪まつり、個人面談
2月
豆まき、保育参観進級説明会、入園説明会、新入園児健康診断
3月
ひなまつり、おわかれ会、卒園おめでとうの会
その他
安全点検日、避難訓練、身体計測、内科健診、地域子育て事業「おひさまひろば」、園外活動
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園すくすくだけっこ園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒019-1701秋田県大仙市神宮寺中瀬古川敷31-4
- アクセス
- JR奥羽本線神宮寺駅から徒歩で16分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 120 9 15 24 16 25 31 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他24 0 0 0 0 0
- 電話
- 0187722244
- メール
- dakekko@oozoradaisen.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。