メッセージ MESSAGE
食と健康な体
優しさと思いやりを大切にし、身体に良い食の重要性を五感でも学びながら健康な心と身体作りが出来るようサポートします。 生活を送る中で人に対する愛情や信頼、人権を大切にする心を育み、自主性と協調性を養い、道徳的理念をサポートします。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

英会話
耳から入る英語は速いほうがgood!楽しい英会話にトライしよう♪

食育講座
選んで食べることができる幼児期になるよう食育講座で楽しく学ぼう。

体操教室
ボール遊びや輪投げ遊び、身体を鍛えたりマット運動なども楽しく行います。

音楽教室
音楽に合わせて楽しく体を動かしたり♪小さいころから音楽に触れよう♪
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
児童福祉法第39条に基づき保育を必要する乳幼児を保護者の下より通わせて保育を行うことを目的とします。 食育に力を入れて「食と健康な身体」の必要な知識の習得と、家族支援を目的とします。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、お花見
5月
歯科検診、内科検診
6月
食育保育参観、奉仕作業、避難訓練、交通安全教室
7月
プール開き、スイカ割り、流しそうめん、七夕祭り
8月
保育参観、ペップキッズ(園外保育)
9月
バス遠足(親子遠足)
10月
運動会、消防訓練
11月
内科検診、ペップキッズ(園外保育)
12月
クリスマス会、大掃除
1月
雪遊び、交通安全教室
2月
節分豆まき、ペップキッズ(園外保育)
3月
ひな祭り、修了式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- アルカナーサリーハウス
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒963-0107福島県郡山市安積荒井二丁目218
- アクセス
- JR東北本線(黒磯-仙台),JR水郡線(水戸-郡山)安積永盛駅から徒歩で26分
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~20:00) 土曜 7:00~20:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~20:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他5 1 1
- 利用料金
保育料 0・1歳児34000円 2歳児32000円
延長保育料 早朝700~ 100円 1800~2000 300円(軽食付)
- 電話
- 0249838882
- メール
- aruka.n.h.0301@gmail.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。