メッセージ MESSAGE
幸せ感に満ち溢れた子どもたち
幼児期に携わる私たちにとって、こども園での遊びや生活を通して「生きる」ことに真剣に向き合うことの楽しさを体感できるよう、子どもが活き活きと健やかに成長していけるようふたばの子どもたちのために一生懸命努力してまいりたいと心から思っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

幼児教育カリキュラム「テ・ファリキ」
ニュージーランドの幼児教育カリキュラム「テ・ファリキ」にある「遊びの中の学びをみる5つの視点」です。遊びの中において、これらの姿が見られるとき、子どもは何かしら学んでいると考えられます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育理念 「子ども・保護者・地域の幸せの創造」 保育方針 子どもたちにとって、ふたばこども園が心のよりどころとなるよう努める。 子どもは未来を自ら創っていくことのできる力をもった子どもとしてすでに認め、保育・教育を通じその力の芽生え・開花を培う。 ふたばこども園は、豊かな自然・豊かな人・豊かな時間をはじめとする環境のもと子どもたちが主体的に豊かな遊びを経験できるよう援助する。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
新年度はじまり、PTA役員会
5月
親子遠足
6月
衣替え、内科検診、歯科検診、田植え、交通安全教室、小学校体験
7月
プール開き、七夕集会、うみたまご生態学習
8月
お楽しみ保育
10月
プレイデー、衣替え、秋探し遠足、いもほり体験学習、いもほり体験学習、やきいも大会
11月
おにぎりパーティー、内科検診、歯科検診、お店屋さんごっこ、小学校体験
12月
就学前保育参観、ミュージックカーニバル観劇、おもちつき大会、クリスマス会
1月
ゆきあそび体験
2月
節分、小学校体験
3月
おひなまつり集会、レッツクッキング、おわかれ発表会、おわかれ遠足、卒園式、年度修了
その他
お誕生日会、避難訓練、身体測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ふたばこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒870-0844大分県大分市広瀬町1丁目1-52
- アクセス
- JR久大本線古国府駅から徒歩で14分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 92 6 14 15 19 19 19 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他18 2 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 大分市基準による
延長保育料 18:00~18:30/100円 18:30~19:00/150円
その他 主食費(3歳以上):1000円 副食費(3歳以上):4500円 送迎バス:2000円/月
- 電話
- 0975432858
- メール
- futaba@hutabahoikuen.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。