メッセージ MESSAGE
人の繋がりの大切さ
近隣の小中高大学や地域交流で人の繋がりの大切さを学びます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

英語教育、ダンスレッスン
0歳からNative講師による英語教育、ダンスレッスンを受けます

食育体験
0歳児からお芋掘りなどの食育体験します

鉛筆を持って書く練習、そろばん指導
3歳児から正しい姿勢で鉛筆を持って書く練習、そろばん指導を受けます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
保育理念・方針 POLICY
【保育理念・方針】 教育・保育の基本 0歳児から5歳児の子どもの健全な心と身体の発達を図り、生涯にわたる人格形成の基礎を培う 教育・保育目標 0歳児から5歳児の教育及び保育の生活を一体的に展開し、その中で心情、意欲、態度等を育成し生きる力の基礎を育成する
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式進級式保護者総会
5月
こどもの日のお祝い親子遠足食育
6月
おじゃま虫キャラバン卒園遠足
7月
発表会七夕老人施設訪問近隣高校交流水遊び
8月
発表会七夕老人施設訪問近隣高校交流水遊び
9月
運動会ハロウィンパーティー社会見学おいも堀り
10月
運動会ハロウィンパーティー社会見学おいも堀り
11月
保育参観個人面接近隣小学校交流落葉拾い
12月
クリスマス会
1月
かるた大会
2月
豆まきお遊戯会
3月
雛祭りお別れ会卒園式
その他
避難訓練(毎月)瑞穂警察署による不審者訓練(年1回)誕生会(毎月)内科健診(年2回)歯科検診(年1回)歯磨き指導(年2回)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- お茶の花こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒467-0064愛知県名古屋市瑞穂区弥富通4-45
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 73 3 9 14 15 16 16 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17
- 利用料金
延長保育料 延長保育1日200円(世帯に応じて免除)
その他 (3~5歳児)冬制服4000円、夏制服5000円、帽子3500円、(2歳児から)あそび着2500円 (0~5歳児)クラス帽子650円、登園カバン2100円、給食ナフキン100円、防災ずきん2400円 教材費(ワークやお道具など)2700円~7000円(年齢により変わります) 絵本代(0~5歳児)月額500円、行事費(0~5歳児)月額500円 給食主食費(3~5歳児)月額1500円、給食副食費(3~5歳児)月額4500円(世帯に応じて免除) 寝具レンタル代金(0~2歳児)月額1100円、スクールバス…月額2000円・片道1000円
- 電話
- 0528317588
- メール
- 7812otiyanohana@kud.biglobe.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。