メッセージ MESSAGE
駅から近く、園庭や屋上、テラスなど遊び場が充実しています。
保育園で過ごす乳幼児期は、人格形成に関わる大切な期間です。子どもたちが安心して過ごす中で、自己肯定感を高めていけるような保育に努めています。 たくさんの人に見守られ、愛され、たくさん褒められる子どもたち。 園内はいつも明るい雰囲気にあふれています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

何の形に見えるかな?
造形活動では、工夫して作品を作ること、作った作品で遊ぶこと、何かを発見したり様々な表現方法を一緒に楽しんでいます。

屋上でサッカー
こども達が大好きなサッカーは、屋上でのびのびとボールを蹴って楽しんでいます。

絵本が大好き!
0歳児クラスから絵本の読み聞かせを行なっています。
大好きなフレーズや登場人物が出てくると嬉しそうに指を指したり、声を出して楽しんでいます。

大きくなぁ〜れ!
栽培活動を通して、生長する過程や食に興味が深まっています。
食育活動も充実しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
プールあり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
駐車場あり
自転車駐輪場あり
ベビーカー置き場あり
エレベーターあり
園庭に遊具あり
避難場所が近い
監視カメラあり
保育方針
異年齢保育
はだし保育
コーナー保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
リトミック
ピアノを用いた音楽活動
英語教育
戸外活動
体操
絵画・造形活動
外部講師による保育活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
布おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
寝具持参不要
親子参加イベントあり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員30〜60名
土曜保育あり
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
身体測定
入園可能月齢
生後57日から入園可能
保育理念・方針 POLICY
保育理念:心技体のバランスを整え ゆたかに生きる礎を築く 想像から創造へ 絵本を読むとき、子どもたちは、初めから字を読むのではなく頭の中で絵を動かしながら楽しい情景を想像します。そして、想像が、頭の中から溢れ出た時に字や数を覚えることで、子どもにとってさらに大きな空間を手に入れることとなります。想像を具体的に表現する術を知った訳です。幼児教育とは、「考える力」を養い、誰もが「夢」を抱けることと考えております。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、幼児遠足
5月
内科検診
6月
歯科健診、保育参観、夏祭り
7月
懇談会、七夕の会
8月
夏の保育(プール、水遊び)
9月
運動会
10月
内科健診
11月
歯科健診、サッカー大会、お泊まり保育(5歳児)
12月
クリスマスパーティー、発表会
2月
節分、懇談会
3月
ひな祭り、卒園式
その他
毎月:誕生会、避難訓練、身体測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- うちゅうこども園たんまち
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒221-0831神奈川県横浜市神奈川区上反町1-10-5
- アクセス
- 東急東横線反町駅から徒歩で2分
- 設立年
- 2002年
- 開所時間
平日 7:30~19:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 - 備考:
祝日、日、年末年始12月29日〜1月3日はお休みとなります。
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 10 10 10 10 10 10 - 在園児 86 12 12 12 20 13 17 - 職員 27 4 3 3 2 1 1 13 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 5 2 2 0 2
- 園長
- 三宅 惠子
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0454120335
- メール
- uchupanic@icloud.com
- webサイト
- https://www.uchu.info
- 備考
https://youtu.be/5k3MmTYReUI?feature=shared