メッセージ MESSAGE
未来につながるかけがえのない日々とていねいに向き合います。
フェアリーランドの真っ白な絵本を綴っていくのは、こどもたちとパパママたちそれぞれです。今日が最高の一日になるように、そして次のページに広がる未来もまた幸せなものであるように、日々の保育を大切にしたいと思っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

想像力をはぐくむ
一人ひとりが日々の生活の主人公です。
毎日の生活にある家事や季節ごとの自然との触れあいの中で、「それなぁに?」を引き出します。

感性をはぐくむ
ほぼ毎日、朝の会が終わってから給食の時間まで、自然いっぱいの戸外で身体をいっぱい動かしてすごします。遊具のある公園だけでなく、小川が流れ、木の実や草花に囲まれた緑道は、子どもたちにとって最高の遊び場です。季節によっては夕方の時間帯にもお散歩に出かけています。

家庭をはぐくむ
「もう少し遊んでいたい」「今はのんびり過ごしたい」・・・子どもたちそれぞれの気持ちに丁寧に寄り添いながら、小規模ならではのゆったりとした関わりの中で、一人ひとりの時間を大切にしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
保育方針
異年齢保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
リトミック
戸外活動
体操
施設運営
研修が充実している
保護者向け連絡アプリ
産休・育休取得実績あり
施設形態・体制
定員30名以下
乳児保育のみ
開園1〜3年目
施設の環境 ENVIRONMENT
- 想像力を養うポイントがたくさん散りばめられています!
「物語の主人公は子どもひとりひとり」。 絵本のようなガラス窓から顔を覗かせ、出迎えてくれる子どもたち。 家族のような温かさがたくさん詰まった空間です。 センター南駅のすぐ近くですが、自然にも恵まれた公園がたくさんあります。
保育理念・方針 POLICY

こどもも親も。 未来につながるかけがえのない日々と ていねいに向き合います。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園、進級おめでとう会
5月
こどもの日のお祝い、定期検診、歯科検診
6月
雨がしとしと降る、あじさいの季節
7月
七夕会、夏まつり
8月
水遊び
9月
お月見会
10月
変身ごっこ
11月
お弁当遠足、定期健康診断
12月
クリスマス会
1月
お正月あそび、保育参加
2月
節分、おひなさま製作
3月
ひなまつり会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- フェアリーランド横浜センター南
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒224-0032神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央17-22プルミエールセンター南1F
- アクセス
- 横浜市営地下鉄ブルーラインセンター南駅から徒歩で10分横浜市営地下鉄グリーンライン都筑ふれあいの丘駅から徒歩で18分
- 設立年
- 2021年
- 開所時間
平日 7:00~20:00 土曜 7:00~20:00 日曜・祝日 7:00~20:00 備考:
毎日開所しております。
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 12 3 4 5 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他9
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0455074805
- メール
- fl.y.centerminami@fairyland.ed.jp
- webサイト
- https://fairyland.ed.jp/