メッセージ MESSAGE
四季折々に変化する自然の恵みに触れ、たっぷりたのしめる環境
1988年住宅地として開発された北松園地区の中心に位置し、小中学校、児童老人センターなどに隣接しています。裏山のかもしか峠を越えれば「ゆぴあす」などの公共施設もあります。 また、周辺には、畑や田んぼ、散策路もたくさんあり、四季折々に変化する自然の恵みに触れ、たっぷりたのしめる環境にあります。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

自然に触れる
普段、整備された住宅地の中で生活している子どもたちが多いので、できるだけ土・水・緑など自然に触れてあそべるよう心がけています。
たとえば、散歩、畑づくり、うさぎの飼育、キャンプなど、生きた体験を多く取り入れた保育を実施しています。

しっかりとした心と体つくり
子どもたち一人一人の思いをきちんと受け止める丁寧な保育や、安全・安心な材料を使用した給食や手作りおやつ、友だちと一緒に楽しめる身体使った楽しいあそび、豊かな感性を育てる絵本の読み聞かせなどを大切にして取り組んでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
・働くことと子育ての両立を求める保護者の就労を保障する ・子どもの心と身体の発達が保障される保育をする ・保護者と保育者が話し合い、共に力を合わせて保育を創っていく ・地域との連携の中で子育ての拠点となり、子育て支援をする ・保育者が心身共にゆとりをもち、責任をもって保育できる職場にする
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 北松園風の子保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒020-0105岩手県盛岡市北松園4-1-5
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 6 9 9 12 12 12 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他16 1
- 利用料金
保育料 0円~66000円/月(世帯年収により変動します)
その他 3歳児以上主食代500円
- 電話
- 0196632217
- メール
- n-kazenokohoikuen@wakaba-kai.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。