メッセージ MESSAGE
本園ではモンテッソーリ教育を取り入れ、「おしごと」と呼ばれる活動を通し、子どもたちの「自分でできた!」の気持ちを大切に、自立する力、協調性や社会性を伸ばしていきたいと考えています。環境にできるだけ本物を用意して子どもたちの感性が豊かになるよう、日々丁寧な保育に努めています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

自然と触れ合う!
自然に恵まれた環境を大切にしています。
豊かに伸び行く子どもの持っている可能性を引き出し、「生きる力」の土台をつくります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
プールあり
園周辺に公園・自然が多い
保育方針
モンテッソーリ教育
異年齢保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
リトミック
ピアノを用いた音楽活動
戸外活動
体操
絵画・造形活動
発達障害受け入れ
施設運営
研修が充実している
保護者向け連絡アプリ
産休・育休取得実績あり
男性保育士在籍
実習生受け入れ実績あり
施設形態・体制
定員60〜100名
施設の環境 ENVIRONMENT
- 乳児保育室
乳児クラスは落ち着いた家庭的な雰囲気の中で過ごします
- 幼児クラス保育室
園舎建替中の現在は、仮園舎で過ごしています。 モンテッソーリ活動ができる環境構成です。
- 広い園庭
本園では基準よりも広い園庭を有しており、子どもたちがのびのびと走り回るスペースを確保しています。 夏にはの一角にプールを出し、幼児クラスの子どもたちは水遊びを楽しむことができます。日陰を確保できるテントも導入し、保護者の方からも安心の声を頂いています。
保育理念・方針 POLICY

創設者鈴木平三郎は、三鷹市長をしていた時に、乳児保育のニーズをいち早く把握し、私財を投じて保育園をつくりました。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、お花見、クラス懇談会
6月
健康診断
7月
プール開き、デイキャンプ、なつまつり
8月
プール、卒園生同窓会
9月
緊急引渡訓練
10月
運動会
11月
お店やさんごっこ
12月
餅つき、クリスマス会、観劇会
1月
お正月あそび
2月
節分、クラス懇談会
3月
ひな祭り会、お別れ遠足、お別れパーティー、卒園式
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 椎の実子供の家
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒181-0015東京都三鷹市大沢4-8-8
- アクセス
- 京王線西調布駅から徒歩で27分調布駅北口からバスで15分三鷹駅南口からバスで30分武蔵境駅からバスで15分
- 設立年
- 1973年
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 - 備考:
延長保育18:30~19:30
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 90 9 16 17 16 16 16 - 在園児 97 9 16 18 18 18 18 - 職員 22 3 4 3 2 1 1 8 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他20 1 2 1 19
- 利用料金
延長保育料 月極め3500円 スポット500円
- 園長
- 箕輪
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0422324103
- 備考
2022年4月に新しい園舎に生まれかわります。