メッセージ MESSAGE
『子どもも幸せ、保護者も幸せ、職員も幸せ』
本園は、心と身体が大きく成長する乳幼児期に、「生きる力」を育むことが人としての土台となると考え、子どもがよりよく生きる、安心して、そして幸せに育つことができる環境用意することを第一義とする。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
本園は、心と身体が大きく成長する乳幼児期に、「生きる力」を育むことが人としての土台となると考え、子どもがよりよく生きる、安心して、そして幸せに育つことができる環境用意することを第一義とする。また、そのためには、そこに携わる人間(保育者、保護者も含む)がよりよく生きていくことが求められるとの考えに基づき『子どもも幸せ、保護者も幸せ、職員も幸せ』になることを目指す。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、身体計測、避難訓練
5月
身体計測、親子遠足(森林公園)、消防総合訓練10:00、劇団杉の子観劇15:30、歯科検診13:30、内科検診13:30、フッ素洗口説明会13:30
6月
身体計測、交通安全教室、避難訓練、芋苗さし午後(年長児)、保 育 参 観
7月
七夕会、身体計測、避難訓練、お泊り保育(年長児)
8月
身体計測、避難訓練
9月
身体計測、避難訓練、運動会総練習1回目
10月
身体計測、運動会総練習2回目、親子運動会、内科検診、歯科検診、芋掘り(年長児)
11月
身体計測、秋の遠足、七五三、社会見学(年長児)、消防総合訓練、(生活発表会)総練習1回目
12月
(生活発表会)総練習2回目、生活発表会、身体計測、シルエット観劇(年長児)、クリスマス会、避難訓練
1月
身体計測、鏡開き、避難訓練、もちつき
2月
豆まき、卒園写真撮影、避難訓練、身体計測、保育参観
3月
ひな祭り会、身体計測、お別れ遠足、お別れ会、避難訓練、新入児説明会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 尚賢保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒849-0931佐賀県佐賀市鍋島町蛎久312-3
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 16 16 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22 1 2 2 1
- 利用料金
保育料 0円~66300円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 100円/1時間
その他 絵本代300円~400円程度/月 スイミング4400円/月(4・5歳児希望者) 3歳以上児の副食費4500円/月
- 電話
- 0952306664
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。