メッセージ MESSAGE
子どもたちは、私たちの未来です!
子ども達は、新しいことを覚える天才です。この限りない可能性を秘める子ども達の小さな芽をだんだんと大きく成長させることが、私たち大人の役目です。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

人とのかかわり
地域のおじちゃん、おばあちゃんと交流しています。

ことば
日頃の遊びから、言葉表現が豊かにはぐくまれていきます。

感性と表現
色水遊びをします。

食育
季節の食材に触れて、食事を楽しみます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
ひとりひとりの個性を大切にし、人間形成の基礎を培う
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、保護者会総会、クラス懇談会
5月
子どもの日の集い、ぎょう虫検査、健康診断、歯科検診、親子遠足、親子レクレーション
6月
衣替え
7月
七夕の集い、七夕音楽パレード、親子ふれあい夏祭り
8月
夕涼み会、プラットおはなし会
9月
秋祭り太鼓曳き、祖父母ふれあいデー、運動会、クリーンデー、いきいきサロン
10月
衣替え、ぎょう虫検査、健康診断、歯科検診 、クラス懇談会と講演会、入園申請受付、秋の遠足
11月
七五三詣り、総合避難訓練、祖父母ミニ発表会
12月
発表会、プラットおはなし会、人形劇観劇、クリスマス会、いきいきサロン
1月
お正月あそび、ごっこあそび
2月
節分の集い、新入児入園説明会
3月
保護者会奉仕作業、ひな祭りの集い、お別れ会、卒園式
その他
誕生会、避難訓練、身体計測、交通安全指導、ふれあい挨拶デー、園開放
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 大成保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒929-0113石川県能美市大成町ヌ38
- アクセス
- JR北陸本線(米原-金沢),IRいしかわ鉄道能美根上駅から徒歩で11分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 7:30~8:00、16:00~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 7:30~8:00、16:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 130 10 22 24 23 29 22 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他26 0 0 0 1 0
- 利用料金
その他 副食費(4000円/月) ※3歳児以上のクラス 写真代、保護者会費など(都度実費) 預かり保育料(6000円/月) ※3歳児以上クラスの1号認定
- 電話
- 0761550322
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。