メッセージ MESSAGE
成長していく子どもたちの姿を保護者と共に喜び育ちあえることに誇りと幸せを感じながら、家庭的な保育園を目指しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育指導
乳幼児期にふさわしい食生活が展開され、食べることが楽しく充実するように給食を含む食育の計画を作成し、その評価及び改善に努めております。

アレンジフラワー教室
地元でとれた四季折々の花や緑にふれあい親しみ、やさしさや美しさをを感じる気持ちを育みます。

心育の日
絵本や紙芝居を通し子どもたちが相手の気持ちに気づいたり、思いやりの心など、豊かな人間性や社会性を育てる心が育つ保育の時間を設けています。

環境教育
指導内容に則して、保育の中で繰り返し実践し、自然や物を大切にし環境について学び考える教育を行っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
・強い精神力と思いやりの心 ・明るくのびのび元気な子
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、嘱託医健康診断 ①、春の散歩、お花見会
5月
こどもの日の祝い、尿検査①、野菜作り、お茶教室(さくら組)
6月
運動会、歯科検診 ①、芋苗植え、親子クッキング(年長児)、アレンジフラワー教室(年長児年中児)
7月
七夕祭り、プール開き、家族ふれあい夏祭り
8月
プール参観
9月
敬老の日のお祝い、「いずんじま」訪問(年長児) 、「なごみ荘」訪問(年長児)、防火教室
10月
秋の遠足、芋ほり、嘱託医健康診断 ②、尿検査②、交通安全教室
11月
七五三のお祝い、生活発表会、八幡ふれあい広場参加(年長児)
12月
豚汁会、クリスマス会、アレンジフラワー教室(年長児年中児)、「いずんじま」訪問(年長児)、歯科検診②(年長児)
1月
たこあげ大会
2月
豆まき、保育参観
3月
ひなまつり、おわかれ遠足、おわかれ会、アレンジフラワー教室(年長児)、卒園式(年長児)
その他
誕生会、避難訓練、身体測定、安全指導、環境教育、食育指導、心育の日
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 八幡保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒834-0045福岡県八女市平228
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 80 5 10 15 15 17 18 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他15 0 2 2 0 0
- 利用料金
保育料 0円~49500円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 1日100円(おやつ代含)
その他 帽子(0歳児~)¥940 ・制服¥3000・体操服(上)¥1200(下)¥1000・通園バック¥1790(3歳児~)・連絡帳(2冊目~)¥145(1歳児~5歳児)¥150(0歳児)・日本スポーツ振興センター ¥250
- 電話
- 0943224826
- メール
- yahatahoiku@abelia.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。