メッセージ MESSAGE
保育園は小さな学校であるより、むしろ大きな家庭でありたい
当園の保育は、年齢発達段階に応じて、生活・遊び、健康・人間関係・環境・言葉・表現などについて、長期・短期の系統的な指導計画を立て行っています。3歳未満児は、個別指導計画を立て、ゆるやかな担当制で保育を行っています。また、3歳以上児は運動遊びの一環として、柳澤運動プログラムを導入しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

給食について
栄養士が献立を作成し、栄養のバランスのとれた乳幼児に適した給食やおやつを作っています。当園の給食は完全給食(副食+主食)です。乳児は離乳食から始められます。但し、3歳以上児は保育料(委託費)の中に主食代が含まれていないため、主食代をご負担いただきます。間食(おやつ)は3歳未満児は午前と午後の2回、3歳以上児は午後1回です。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 施設概要
建物構造 鉄骨造り 2階建て 面積 677㎡ 園庭面積 600㎡ 保護者駐車場 10台
保育理念・方針 POLICY
家庭的雰囲気・配慮のもと、養護を重視します。 園児の主体的な生活を中心に展開します。 遊びを通して総合的な指導を行います。 園児が自発的に関わることができるような人的・部的環境を構成します。 園児一人一人の特性及び個人差に応じた保育を行います。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、個人面談
5月
お節句、交通安全指導、遠足
6月
保育参観日、懇談会、プール開き
7月
夏まつり、七夕
8月
お泊り保育
9月
運動会
10月
交通安全指導、遠足
11月
七五三、焼き芋大会、社会見学
12月
クリスマス会、餅つき大会
1月
懇談会
2月
保育参観日、節分
3月
卒園式、お節句、お別れ会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 浅川中央保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒381-0064長野県長野市浅川東条177-3
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~8:30、16:30~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 16:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 80 5 10 15 16 17 17 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他16 2 1 1
- 利用料金
保育料 0円~56700円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 保育標準時間利用 7:00~ 7:30 30分100円、18:30~19:00 30分100円 保育短時間利用 7:00~ 7:30 30分100円、7:30~ 8:30 30分50円、16:30~18:30 30分50円、18:30~19:00 30分100円
その他 2号認定児給食費 月額6500円(副食費4500円+主食費2000円)送迎バス代 月額2200円 制服代 冬用8000円 夏用6000円 運動服4000円 遊び着1500円 個人用品 カラー帽子500円 通園かばん4000円 個人用品2000円
- 電話
- 0262414496
- メール
- asa-dn@ngn.janis.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。