メッセージ MESSAGE
一人一人の個性を大切に、”待つ保育”と”誉める保育”でのびやかな育ちを応援します。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

家庭と保育園の24時間の生活リズムを重視
子どもの日々の体調に合った保育を行い、子どもの健康と安全を守ります。

初めて保護者から離れる子どもが馴染みやすくなるように
ゆったりとした家庭的な空間、環境の中で保育を行います。

褒める保育を行います。
子どもは、褒められることで自己肯定感を形成できます。全保育者でいっぱい褒めて、自信に満ちたお子様の笑顔を目標とします。

お子様の興味関心にとことん付き合い、「待つ」保育をします。
お子様が満足いくまで寄り添い、共感し、ともに探求する時間を大切にします。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
定員60〜100名
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
献立表配信
施設の環境 ENVIRONMENT
- 腕の中で1対1の絵本の読み聞かせの時間を大事にします。
この時期は耳元で、肉声の読み聞かせが大事です。その子が読みたい本を何度でも読み、知的好奇心とスキンシップの双方を十分に満たします。
- 豊かな遊びの機会を提供します。
遊びを通して自主性と想像力を育む保育を実践します。
- 園庭、近隣公園での屋外活動を通して、健康な体作りに取組む
自然の中での発見や不思議さを体験して、豊かな感性を育てる保育をします。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 袋井のびやか保育園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒437-0065静岡県袋井市堀越3丁目1-3
- 設立年
- 2021年
- 開所時間
平日 - 土曜 18:30~7:30 日曜・祝日 -
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 44 7 10 10 14 3 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他12
- 電話
- 0538318338
- メール
- nobiyaka.miraim@outlook.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。