メッセージ MESSAGE
子ども一人一人の幸せのために
保育の特徴 NURTURE FEATURE

保護者の保育士体験
6月~7月の2ヶ月間の期間を設定し、園児たちの活動の様子を実際に保育室に入って体験してもらう。

ドキュメンテーションの取組
日頃の保育活動の様子や保育士等が心に残った事柄や今クラスでブームになっている事等を写真にコメントを付けクラスの入口に掲示する活動。

スポーツフェスティバル
従来の運動会を見直し、園児と保護者が一緒に楽しめ想い出に残るようなプログラムの設定に心がける。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
社会福祉法人苅田事業協会の運営する保育園は、児童福祉法に基づき「保育に欠ける」乳幼児の保育を行います。 保育については子ども一人一人の人権や主体性を尊重する為に保育環境を整え、適切な援助を行い児童の最善の幸福の為に、保護者や地域社会と連携し児童の福祉を積極的に推進し、合わせて地域における家庭援助を行うことを目的にします。 なお当園では「豊かな心を育む保育」を保育目標に掲げ、豊かな愛情をもって接し、児童の処遇向性と良識に磨きをかけ相互に啓発していきます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、個人面談、内科検診、歯科検診
5月
保護者総会
6月
保育士体験
7月
保育士体験、七夕祭り、縁日遊び
8月
お泊まり保育、(園内)
9月
スポーツフェスティバル、(総合体育館)
10月
秋の遠足
11月
保育参加
12月
クリスマス会、餅つき大会
1月
生活発表会
2月
節分
3月
お別れパーティ、卒園式、修了式
その他
毎月、避難訓練、お楽しみ会あり
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 若久青い鳥保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒800-0302福岡県京都郡苅田町若久町1-8-3
- アクセス
- JR日豊本線苅田駅から徒歩で20分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他15
- 利用料金
延長保育料 30分50円
その他 3歳以上児副食費4500円 保護者会費毎月200円 年長児卒園アルバム代 毎月500円
- 電話
- 0934360949
- メール
- w.aoitori@gmail.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。