メッセージ MESSAGE
園庭の砂場での泥んこ遊びやボールを使用しての遊び、夏場はプールでの水遊び等を行っています。また、園の畑を利用して無農薬野菜の栽培等も行っています。そのほか地域の高齢者の方々との交流会も行っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員60〜100名
保育理念・方針 POLICY
運営方法 児童福祉法に基づき、保育に欠けるすべての子どもの保育を行い、子どもの状況や発達過程を踏まえ保育所における環境を通して養護と教育の一体化となった保育を目指す。 教育・保育の内容等 「健康で豊かな心を持つ子ども」「遊びを見つけ創り出す子ども」「自分で考え行動できる子ども」の育ちを日ごろの生活、遊びを通して豊かな自然の中で育む。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
家庭訪問(希望者)
5月
内科検診、親子バス遠足
6月
歯科検診、子育て講座保育参観
7月
プール開き
8月
夏祭り
9月
世代間交流会
10月
運動会、個人面談、防災訓練
11月
歯科検診、秋の遠足、内科検診
12月
生活発表会、個人面談、クリスマス会
1月
鏡開き
2月
節分豆まき、保育参観、交通安全教室
3月
春の遠足、お別れ交流会、卒園式、入所説明会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 第五保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒871-0026大分県中津市高瀬1053-1
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 70 9 13 16 12 10 10 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他19 0 0
- 利用料金
保育料 0円~45800円/月(世帯年収により変動します)
その他 副食費(3歳以上児):4500円 カラー帽子代(1歳以上児)、体操服、園外保育交通費等
- 電話
- 0979251943
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。