メッセージ MESSAGE
当園は、昭和25年4月、遠光寺の前住職の上原教秀氏が、境内地を開放して児童公園として発足し、児童を集めて託児的な保育をしていたことがはじまりです。「生命を大切にする」「仲間を大切にする」「善い行いをする」という仏教の考えをベースに情操教育を行っております。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

園外保育
園外保育に力を入れています。

散歩や自然散策に出かけています
この地域には気象台や神社仏閣があり、散歩や自然散策に出かけています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園舎の2階に児童館や老人福祉センター
行事を通して小学生やお年寄りの 方々との世代間交流が行われています。
保育理念・方針 POLICY
保育とは、養護と教育が一体となって豊かな人間性をもった子どもを教育することである 1、社会性のある情緒豊かな子ども 2、健康で、明るい素直な子ども 3、創造性の豊かな子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級式 、新入園児歓迎会 、内科健診 、こいのぼりあげ 、誕生会 、花まつり
5月
春の交通安全教室 、誕生会
6月
保育参観 、プール開き 、誕生会 、眼科健診 、歯科健診 、耳鼻科健診
7月
こども科学館見学(年長組) 、七夕会 、誕生会 、夏まつり
8月
プール終まい 、誕生会
9月
運動会 、内科健診 、誕生会
10月
個人面談 、小遠足 、いものこ会 、誕生会 、ハロウィンごっこ
11月
誕生会
12月
生活発表会 、クリスマス会 、誕生会 、もちつき会 、お供えづくり
1月
冬の交通安全教室 、クッキーづくり 、誕生会
2月
写真撮影 、豆まき会 、誕生会
3月
ひなまつり会 、誕生会 、お別れ会 、卒園式
その他
身体測定避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 第二山王保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒020-0821岩手県盛岡市山王町10-25
- アクセス
- JR山田線山岸駅から徒歩で30分
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 93 6 12 12 19 22 22 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他13
- 利用料金
保育料 0円~66000円/月(世帯年収により変動します)
その他 あり
- 電話
- 0196543334
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。