メッセージ MESSAGE
意欲を育てる保育
自分で「やってみたい」という気持ち、「やってみよう」とする意欲を育てる保育をこころがけています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

仏教精神
お子さんたちの人生において最初の教育の場である集団保育を仏教精神に基いてすすめてまいります。そのため、自然環境を活かした体験を保育に取り入れています。

仏教に因んだ行事
仏教に関する行事も取り入れ、四季を感じながらもお釈迦様の教えを知る機会を作っています。また、年長組では毎月1回、ご本山の老師様より坐禅のご指導を受けています。

実体験からの学び
日々の生活の中で、挨拶の大切さや感謝の気持ちを持つことを伝えています。皆で苗から育てたお芋を食べることで「命を頂く」ということを実体験として学んでいます。

地域とのつながり
すぐそばの商店街は、子どもたちにとっておなじみのお散歩コース。お散歩をしていると、地域の方々は「大きくなったねぇ」とまるで自分の子どものように声をかけて下さいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育理念 仏教精神に基づき、子どもたち一人ひとりを豊かな愛情の中で心身ともに健やかに育て、個々の可能性を引き出していく保育を行う。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、花まつり、クラス写真撮影
5月
親子の集い
6月
親子の集い、卒業生の集い、健診、
7月
プール開き、七夕まつり、みたままつり、宿泊保育
8月
夏季保育
9月
健診、おいもほり
10月
親子運動会、秋の遠足、お芋パーティー
11月
七五三祝い
12月
開園記念日、成道会、生活発表会、餅つき
1月
冬季保育
2月
豆まき、涅槃会
3月
卒業写真、お別れ遠足、卒園式
その他
老人ホーム慰問、誕生会、月一坐禅(5歳児)、体操指導(週1回)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 總持寺本町通保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒230-0048神奈川県横浜市鶴見区本町通1-26
- アクセス
- JR鶴見線(鶴見-扇町)国道駅から徒歩で10分京急本線京急鶴見駅から徒歩で10分京急本線花月総持寺駅から徒歩で14分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 120 15 20 25 30 30 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他18
- 利用料金
保育料 0円~77500円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 (月額):10日以内:¥850/30分、11日以上¥1700/30分
その他 給食費(3~5歳児クラス)¥7000/月(内訳:主食費¥2300、副食費¥4700) 連絡帳(1~2歳)¥150、(3~5歳)¥170 ・名札(全員)¥130、集金袋(希望者のみ)¥160 ・おたより袋(希望者のみ)¥110、吊り下げ名札(希望者のみ)¥150 ・赤白帽(2~5歳)¥870、自由画帳(3~5歳)¥330 ・ピアニー吹き口卓奏用(4~5歳)¥480、立奏用(4~5歳)¥330 ・クレヨン(4~5歳)¥710、かこうもじ(5歳)¥390、かず②(5歳)¥410 ・絵の具(5歳)¥680、なわとび(5歳)¥410、園服(3~5歳)¥5400、カバン(3~5歳)¥4000
- 電話
- 0455111003
- メール
- honntyou.hoikuen@shogakukai.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。