施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
運営方法 【保育理念】◆一人ひとりの子どもを大切にし、人格形成の基礎を培い、保護者の子育てを支援することによって地域に信頼される保育所を目指す。 教育・保育の内容等 【保育方針】◆基本的な生活習慣が身につくように、職員が協力しながら子どもを温かく見守り育てていく。◆恵まれた自然や広い園庭を活用して、自発的主体的な遊びを促し、個性豊かな子どもを育てる。◆地域の行事等に進んで参加し、いろいろな人への親しみやふれあいの機会を多く持つ。 【保育目標】◆たくましく明るい子ども◆楽しんで食事をする子ども◆自分のことは自分でしようとする子ども◆友だちと良く遊び、思いやりを持つ子ども◆自然に目を向けられる子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入所式、お迎え遠足
6月
芋つる挿し、七夕飾りつけ
7月
夕涼み会
8月
プール、水遊び
9月
運動会
10月
芋ほり、親子バス遠足
11月
焼き芋会、秋の遠足、七五三行事
12月
お楽しみ会、クリスマス会
1月
初詣、寒げいこ
2月
節分(豆まき)、お茶会、お別れ遠足
3月
卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 熊毛保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒872-1613大分県国東市国見町小熊毛62-2
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他12 0 0
- 利用料金
保育料 無償 (0円)
延長保育料 一人1回100円
その他 教材費各歳児でかかる費用の目安 3歳児〜賄材料費 月額500円 書籍 3歳児 月額440円 4歳児 月額450円 5歳児 月額430円 臨時的に発生する費用 4月におたより帳・シール・お誕生日カード等1100円程度 新たに3歳児クラスになる時は、自由画帳・ハサミ・粘土・赤 白帽子等4000円程度必要
- 電話
- 0978830459
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。