メッセージ MESSAGE
神に愛され、人に愛される子ども
大切な子どもたちが人間形成の基礎となる幼児期の数年を過ごす場所。それが幼稚園です。 個々の違いを認め合い、力のありったけ、心のありったけ、いつもあかるくよろこんで伸びやかに育ってほしいです。 神に愛され、人に愛される子どもとして大きくなぁれ。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

保育目標
「心のありったけ」「力のありったけ」「まごころ」「いつも明るく喜んで」「相手は神さま」が保育目標です。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
教育基本法に従い、キリスト教精神を土台として幼児を教育し、心身の円満な発達をうながし、神と人とに愛される人物の育成を目標とする
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
イースター礼拝、入園式進級式父母の会総会、新入園児慣らし保育 、新入園児給食始め、家庭訪問個人別懇談、1年生おめでとう礼拝、誕生日会
5月
交通教室①、母の日礼拝、身体測定①、避難練習①、歯科検診、誕生日会、父母のための集い①、親子遠足
6月
避難練習②、内科検診、父の日参加日、こどもの日花の日礼拝、プール開き、誕生日会
7月
誕生日会、黄組お泊まり保育、夏期希望保育
8月
夏期希望保育、1号休み(お盆、研修日)、誕生日会
9月
次年度入園案内配布、誕生日会
10月
次年度入園願書受け付け、安全帽子着用(麦わら帽子終了)、運動会、マラソン始め〜、誕生日会、交通教室②(園外保育)、父母のための集い②、組別懇談会
11月
マラソンの日、避難練習③、収穫給食感謝日、幼児祝福式、バザー奉仕日、バザー、1号休み(バザー代休)、身体測定②、誕生日会
12月
誕生日会、父母の会クリスマス、クリスマス祝会、第2期終了 冬休み、クリスマスイヴ礼拝、キャンドル礼拝
1月
避難練習④、誕生日会、新入園児面接日、1号休み(研修日)
2月
大きくなってうれしいねの会桃組、大きくなりましたありがとうの会黄組、1号休み(大きくなりましたありがとうの会代休)、身体測定③、誕生日会
3月
大きくなっておめでとうの会 赤組 青組、父母のための集い③、交通教室③(園外保育)、誕生日会、事務研修1号早帰り、お別れ会、入園体験日、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園愛の光幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒372-0823群馬県伊勢崎市今井町367
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 2歳2ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 90 6 28 28 28 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他11 11 1
- 電話
- 0270264124
- メール
- ainohikari@iaa.itkeeper.ne.jp
- webサイト
- https://ainohikari.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。