メッセージ MESSAGE
一人ひとりに温かい関わりのなかで、一人の人間として尊重し、主体的・意欲的に活動できるように発達に応じた援助をしていく。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

異年齢児とのかかわり
自分より学齢が下の子には「思いやりの心」を、学齢が上の子には「礼儀や感謝の心」を育みたいと思います

元気なからだ
「健康なからだに健全な心が宿る」をモットーに、体育遊び、バランスのとれた食事などきめ細やかな保育を目指します。体力の増進に努めて、子ども達が何事にも自信を持ち、積極的に行動できるよう指導します。

がんばる気持ち
保育園は子ども達が親元を離れて、初めて経験する集団生活の場です。積極的に遊びや、種々の活動に参加できる子どもを育て、自主性、協調性などの社会性を養います。また、他者とのかかわりの中で、自尊心と独立心を養います。

家庭との連携
初めての子どもが0歳児の時は、親としてもゼロからのはじまりです。子どもも親も日々試行錯誤の連続ですし、育児と仕事の両立も大変です。そのような時に、保育園が相談にのったり、親同士がお互いの工夫やアドバイスを仕合える場でありたいと思います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
すべての子どもは、豊かな愛情の中で心身ともに健やかにそだてられ、自ら伸びていく無限の可能性をもっている。その可能性が最大限に発揮できるよう、環境作りに力を入れ、人との関わりを大切にし、未来を生きる力を育てていく。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、クラス顔合わせ会、お花見
5月
親子遠足(3,4,5歳児)、田植え
6月
保育参観、さくらんぼ狩り、梅もぎ
7月
七夕集会、あおぞらプール開き
8月
すいか割り会、夏祭り、ぶどう狩り
9月
カレーパーティー、運動会
10月
秋の遠足(3,4,5歳児)、親子遠足(0,1,2歳児)、芋煮会、ハロウィン、ラフランス狩り、稲刈り
11月
餅つき会、リンゴ狩り
12月
クリスマス会、おたのしみ発表会
1月
そりすべり、だんごさし
2月
進級おめでとう会、豆まき会
3月
お別れ会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 嶋保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒990-0885山形県山形市嶋北2-11-18
- 開所時間
平日 7:00~19:15(延長保育 7:00~8:30、18:00~19:15) 土曜 7:00~19:15(延長保育 7:00~8:30、18:00~19:15) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 120 18 20 20 20 21 21 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他25
- 利用料金
保育料 3歳未満児()内はひとり親 生活保護世帯・里親等、非課税世帯0円 均等割のみ課税9200円(2600円) 所得割15000円未満12700円(2600円) 所得割15000円以上48600円未満16900円(2600円) 所得割48600円以上77101円未満20900円(2600円) 所得割77101円以上97000円未満20900円 所得割97000円以上169000円未満35600円 所得割169000円以上301000円未満43700円 所得割301000円以上397000円未満51500円 所得割397000円以上56700円 3歳以上児0円
その他 教材費等・3歳児以上給食費
- 電話
- 0236795028
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。