保育の特徴 NURTURE FEATURE

経験の重視!
宿泊保育・園外保育を多く行い、園の外にも経験を広げ『自分でやってみる!』
経験を『自分で出来る!』自信や自立心に育てています。

広い園庭大きな遊具で十分に体を使って遊ぶ
しっかりとした体作りは、子供の時に体を使って遊ぶ事!
基本的運動動作の完成を目指し、素足で健康な体を作っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 送迎バス(2台)
赤コース(海上東方面) ピンクコース(旭方面) 黄色コース(海上北方面) 緑コース(飯岡方面) ※お迎え時間は各コースの時間に合わせていただきます。
保育理念・方針 POLICY
知能教育が大黒柱、知能を伸ばせるのは幼児期まで!考えるのが好きな子に育てれば一生の宝! 子育の合言葉 口を出すな 手を出すな 目を離すな よい絵本の読み聞かせを、積極的に行い情操豊かな心を育てています 広い園庭 大きな遊具で十分に体を使って遊ぶしっかりとした体作りは、子供の時に体を使って遊ぶ事!基本的運動動作の完成を目指し、素足で健康な体を作っています。 宿泊保育・園外保育を多く行い、園の外にも経験を広げ『自分でやってみる!』経験を『自分で出来る!』自信や自立心に育てています。 幼児期に外国人にふれあい洗練された国際感覚を身につける事は、これからの日本人にとって必要であると思っています。 年長児は習字の練習をしています。作品展も開いています。 親に勝る教師無し親と教師が話し合いを持ち、協力して子供の可能性を育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
12月
クリスマス会
1月
餅つき
2月
豆まき
3月
お別れ会、修了式
その他
家庭訪問 、園外保育 、健康診断 、両親参観日 、個人面談 、宿泊保育 、夕涼み会、引き渡し訓練 、運動会 、入園説明会 、芋掘り 、秋の遠足(3年に1回親子遠足) 、祖父母参観日 、生活発表会 、施設慰問、縄跳び記録会、豆まき 、1日入園 、卒園遠足
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園うなかみ幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒289-2613千葉県旭市後草1516
- アクセス
- JR総武本線飯岡駅から徒歩で15分
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 107 2 2 11 30 31 31 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他10
- 電話
- 0479552643
- メール
- LES04016@nifty.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。