メッセージ MESSAGE
お子様一人ひとりへの目配り、気配り
「お子様一人ひとりへの目配り、気配り」を大切にしている保育園です。浜松駅が近く、利便性も良いため、新幹線や電車・バスなどの車両をたくさん見たり、近隣の公園に遊びに行くなど、充実したお散歩が経験出来る園でもあります。温かく家庭的な雰囲気の中で、子どもたちや保育士が毎日笑顔いっぱいで過ごしています
保育の特徴 NURTURE FEATURE

一人一人の成長に合わせた保育を行います
もって生まれた能力を発揮できるように子どもの思いを受け止め、
その人らしく成長できることを大切にします。

子どもを 信じて待つ保育
子ども一人ひとりの主体性や感性を尊重し、自ら感じ考え歩む力を育む為、見守り接することを重要視します。

子どもの思いを 受け止める保育
子どもの思いは一人ひとり異なります。子どもを一人の人間として尊重する言葉かけを実行しています。

一人ひとりの子どもや保護者を 大切にする保育
子どもも保護者も一人ひとりを尊重します。 共に子育てをするパートナーとして保護者とは相談しあえる関係を構築します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- 安全チェック
怪我が起こらないように常に園内の環境整備を心がけています。子ども達が遊んでいる玩具や周辺の様子を確認し、配慮します。 また、保育者は救命救急講習を受講し、SIDS対策にも留意します。
- ヒヤリハット
毎日の保育の中で、ヒヤリとした出来事や、ハッと気づいたことを「ヒヤリハット報告書」にまとめ提出して共有することで、未然に防ぐことのできる事案として認識し、日ごろから職員間で話し合い共有をします。
- 給食への配慮
給食時はエプロンと三角巾を使用し、衛生面の配慮を行っています。アレルギーのあるお子様に対しては、別食器・トレーに給食を乗せ、別テーブルにて担当職員を明確にし、誤食がおきないよう心がけます。
保育理念・方針 POLICY
浜松園は、少人数だからこそできる「お子様一人ひとりへの目配り、気配り」を大切にしている保育園です。 浜松駅が近く、利便性も良いため、新幹線や電車・バスなどの車両をたくさん見たり、近隣の公園に遊びに行くなど、充実したお散歩が経験出来る園でもあります。 異年齢同士の関わりが多く、大きい子と小さい子が手をつないでお散歩をする姿や、みんなでテーブルを囲んで給食を食べる姿など、とても微笑ましい光景が見られるのも小規模ならではの特徴です。自然と小さい子が大きい子の真似をしたり、大きい子が小さい子を優しくお世話をすることができるのは、異年齢同士で毎日過ごしているからこそみられる姿、成長ではないでしょうか。 このように温かく家庭的な雰囲気の中で、子どもたちや保育士が毎日笑顔いっぱいで過ごしています。是非一度浜松園を見にいらしてください♪
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ぬくもりのおうち保育浜松園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒430-0929静岡県浜松市中区中央3-7-1号105-2
- アクセス
- 遠州鉄道第一通り駅から徒歩で9分
- 設立年
- 2012年
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 6 6 7 -
- 電話
- 0534010588
- メール
- info@nukumorinoouchi.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。