メッセージ MESSAGE
粉浜こころ保育園は、定員12名の小規模保育園出す。残念ながら多くの乳児と親御さんの支援をするのは難しいのが実情。しかし、小規模だからこそお預かりした乳児には、しっかりと深く向き合うことができます。ぜひあなたの大切なお子さんの成長を、粉浜こころ保育園で一緒に見届けさせてください。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

変化や想いに気づける育児担当保育
育児担当保育を導入することで、保育士が特定の乳児と接する時間は自然と長くなります。その場その場で目についた乳児をお世話するのではなく、
しっかりと担当の乳児に目を向けることでこれまでの一斉保育では気づけなかったような乳児の些細な変化や想いに気づけるようになるのです。
粉浜こころ保育園では、乳児が常に誰かに見守ってもらえている安心感を得られる。そんな場所作りを心掛けています。

英語に触れる生活
粉浜こころ保育園では、この園で育つ乳児が少しでも将来の流れについていけるように、週に2回ネイティブな英語講師を招いています。
幼いころから英語の「音」に慣れ、乳児が日本語とは違った角度からさまざまなことに興味を抱けるように、
英語に日常的に触れられる生活を目指します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
保育理念・方針 POLICY
保育方針 家庭的な雰囲気を大切にし、一人ひとりに愛情をたくさん感じてもらう子どもの人権を尊重し、一人ひとりの成長や発達を大切にする保育 保育目標 子ども一人ひとりが、保育活動を心行くまで遊び込める様に関わり合います。 子どもが季節の移り変わりを肌で感じられるように関わり合います。 保育理念 こころを育て、こころで繋がる、家族のような関係から、感性豊かな子どもを育む人生の基礎を培うこの乳幼児期には、自分を愛してくれる存在が必要不可欠です。 当園では、愛を注ぎ続け大切な1日1日を生き生きと過ごし、子どもたちが未来に希望を持って幸せな人生を歩めるように、 家庭と手を添えて子どもの成長を共に喜ぶ家族のような存在でありたいと考えています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
新年度保育始業 、慣らし保育
5月
内科検診 、 、五節句
6月
希望者のみ個人面談
7月
水あそび開始 、七夕
8月
水あそび
10月
ハロウィン会 、内科検診
11月
参観
12月
クリスマス会
1月
クリスマス会
2月
個人懇談 、節分
3月
ひな祭り 、お別れ会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 粉浜こころ保育園
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒559-0007大阪府大阪市住之江区粉浜西2-1-2
- アクセス
- 南海本線粉浜駅から徒歩で6分阪堺電気軌道阪堺線東粉浜駅から徒歩で8分OsakaMetro四つ橋線玉出駅から徒歩で8分
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 7:30~8:00、19:00~19:30) 土曜 7:30~19:30(延長保育 7:30~8:00、19:00~19:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 12 3 5 4 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他5 8 3
- 利用料金
保育料 基本料金 0歳児 30000 1、2歳 25000
- 電話
- 0647018060
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。