保育の特徴 NURTURE FEATURE

子供の感性を伸ばす授業
子供達の感性を伸ばすために音楽や絵画の授業に力を入れています。

★自然を通しての体づくり
城井の山や川、草花、小鳥、昆虫など四季折々の豊かな自然環境の中の保育園で思い切り体を動かす戸外遊び、菜園活動や散歩を通して健康でしなやかな身体と豊かな感性を育てます。

★地域との交流事業
子どもが健やかに育つためには、家庭・保育所・地域との連携が必要であることを自覚し、子育てに不安を持つ親の求めるニーズに応じられるように、いつでも気軽に相談に来られるような開かれた保育園を目指しています。また、地域との活動を園の行事として、世代間交流や学校、他園との交流活動を行ない、人と関わる力を育てています。

★バランスの良い美味しい給食
地元の野菜や園で育てた野菜など豊富に使い、栄養のバランスの良い、子ども達が大好きなメニューで食べて元気な身体や心を育てます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
子供の最善の利益を考慮し、宗教的な情操教育のもと乳幼児期に最もふさわしい生活の場を整え遊びを通して学びをつむぐ、心が動く、体が動く体験のつながりを大切にする。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式花祭り園児健康診断
5月
保育参観日降誕会春の遠足保育の集い菜園活動芋つる植え
6月
園児歯科検診人形劇梅ちぎり梅干し作り
7月
七夕まつりプール開き
8月
盆会盆踊り大会蛍の幼虫の放流(旧蔵内邸
9月
敬老の日訪問小学校体育会参加秋季彼岸会
10月
運動会歯科検診園児健康診断芋ほり
11月
秋の遠足地域交流会及び保育参観日
12月
成道会
1月
新年式もちつき大会御正忌法要
2月
節分まめまき涅槃会生活発表会卒園写真撮影
3月
ひなまつり地域交流会お別れ会春彼岸法要卒園式
その他
毎月、誕生会交通安全教室避難訓練消火訓練菜園活動
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 第二青蓮保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒829-0116福岡県築上郡築上町大字下深野241
- 開所時間
平日 7:20~19:20(延長保育 18:20~19:20) 土曜 7:20~19:20(延長保育 18:20~19:20) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他6
- 利用料金
保育料 0円~72000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 30分ごとに50円の加算
その他 バス代 1000円〜1200円 (町外在住者は1600円)
- 電話
- 0930521612
- webサイト
- http://dai2seiren.com/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。