メッセージ MESSAGE
個性を尊重し豊かな感性と創造力や思いやりの心を育む
木の温もりや柔らかさを感じられる丸柱を使った木造の園舎と四季折々の自然に恵まれた環境の下で園児達の笑い声に癒されています。 混合保育で思いやりが芽生え、正しい鼻呼吸による舌を鍛えるための「アーイウべー体操」を取り入れた「息育」、添加物を含まない玄米、お米を使用し「食育」にも力を注いでいます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
添加物を含まない玄米・お米を使用。食べることの大切さを知り、命の尊さを学びます。

給食
ミルク・給食・離乳食やおやつは園内の給食室で年齢に合わせて作っています。

息育
口の周りの筋肉を鍛え、舌を正常な位置に戻すことで正しい鼻呼吸ができるようにする教育です。

トイトレ
一人ひとりの成長に合わせて、おむつの交換やトイレトレーニングをおこないます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 木のぬくもりを感じながらのびのびと
丸柱を使った木造の園舎の中は、たくさんの窓から差し込む温かい光に包まれています。 こども達が興味や関心を持てるように創意工夫した環境で感性・想像力・表現力を育みます。
- 四季折々の自然に恵まれた環境の中に広がる園庭
成長期の体を思いっきり動かすことができます。 また、広いテラスがあるので、雨の日や日差しの強い真夏も安心。夏にはプール遊びも楽しめます。
保育理念・方針 POLICY
自然豊かな環境の中で、興味や関心を持てるようにする
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級式、こどもの日パーティー
5月
母の日プレゼント
6月
保育参加、父の日プレゼント
7月
七夕パーティー、プール開き
8月
夏まつり
9月
うんどう会
10月
創立記念パーティ、親子遠足、コスモス遠足、どんぐり拾い遠足
11月
みかん狩り遠足、七五三参り、勤労感謝の日慰問
12月
クリスマス会、12月お誕生会
1月
たこあげ大会、カルタ取り大会、おゆうぎ会
2月
豆まきパーティー
3月
ひなまつりパーティー、お別れ遠足、卒園式
その他
お誕生日会、防災訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 水巻さくらんぼこども園
- 施設形態
- 認可外保育園
- 住所
- 〒807-0001福岡県遠賀郡水巻町猪熊9-8-15
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他6
- 利用料金
延長保育料 <標準時間認定> 18時以降:300円 <短時間認定> 7時~8時30分:150円、16時30分~:150円、18時以降:300円
その他 <体操服>長袖・半袖:3260円~8350円 ・寝具等、カラー帽子、用品代等:9000円程度 ・保険代:280円
- 電話
- 0932033622
- メール
- info@mizumaki-sakurambo-kodomoen.info
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。