メッセージ MESSAGE
子どもの興味・関心を大切にします
子どもたちの興味関心を満たせるような保育環境を大切にしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

自分で考えて行動できる子ども
遊びを通して子どもの主体性を育む

いきいき遊び何事にも挑戦できる子ども
共感し誉めて自己肯定感を育てる

感性豊かな子ども
発見と感動を味わいながら豊かな感性を育てる
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
経営理念 私たちの使命 従業員の満足度の追求と共に、 保育事業を通じて社会発展に貢献する すべての人に選ばれる、地域NO.1の保育園創り
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園、進級、慣らし保育
5月
子どもの日、ファミリ-ディ(保護者会)、内科検診
6月
歯科検診
7月
七夕、スイカ割り、内科検診
8月
水遊び、夏祭り
9月
3園合同避難訓練、個別面談、保育参加
10月
給食試食会、お月見、ハロウィン、消防署見学(2歳児)
11月
親子レクレーション、内科検診、七五三お参り、個人面談
12月
クリスマス会
1月
初詣、お正月あそび
2月
豆まき、保育参観(保護者会)
3月
ひな祭り、お別れ遠足(2歳児)お別れ会、卒園式
その他
身体測定、お誕生会、避難訓練、食育活動、造形活動
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 保育ルームFelice蕨Ⅱ園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒335-0004埼玉県蕨市中央3-19-8富双ビル1階
- アクセス
- JR京浜東北線蕨駅から徒歩で11分
- 設立年
- 2019年
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 17 3 7 7 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他7
- 利用料金
延長保育料 385円/30分
その他 帽子代 984円 シーツ代 2150円
- 電話
- 0482806179
- メール
- felicewarabi2@arcobaleno.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。