メッセージ MESSAGE
「愛されていると実感し、意欲的に生きていく力を育てる」を理念
教育・保育の一体的な提供を通して、その心身の健やかな成長に最もふさわしい生活の場を提供するものとする
保育の特徴 NURTURE FEATURE

担当制保育
未満児クラス(0~2歳児)は、保育教諭ごとに担当する子どもを決め、同じ保育教諭が食事・排泄・睡眠など、生活に係る介助に計画性・持続性をもって携わることで、保育教諭との愛着関係が形成され、子どもの情緒が安定します。愛されていると実感できる自己肯定感へと繋がっていきます。

わらべうた遊び
わらべうたあそびには、自発性、満足感、信賴感、協同性、またその中でも空間的、身体的運動、社会的、感情的などが知的な発達として育まれます。乳幼児期に必要な1対1のスキンシップ遊びから、乳幼児期の子ども達が段階を踏んで発達していけるような遊びを取り入れています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
一人ひとりの人権や主体性を尊重し、心身ともに健やかに育成されるよう努める。また、多様化する保育ニーズに応え、地域における育児支援・相談援助を積極的に行う。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式、大心寺こども花まつり、保育参観保護者会総会
5月
健康診断(内科)、遠足(愛情弁当の日)
6月
歯科検診、運動会
7月
プール開き、大心寺六月灯
8月
お盆保育(縦割り)
9月
お泊まり保育
10月
親子遠足、健康診断(内科)、芋ほり
11月
保育参観、育児講座
12月
発表会、大心寺報恩講、年末年始休園(12月29日~1月3日)
1月
たこあげ大会、餅つき大会
2月
節分豆まき
3月
新入園児体験入園説明会、祖父母との交流、卒園式終園式
その他
誕生会、クラス懇談、個人面談
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 大心寺二葉保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒897-0302鹿児島県南九州市知覧町郡16758-2
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22 0 0 0 0 2
- 利用料金
保育料 0円~67600円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 登録児童→1人1時間50円(登録児童以外 1人1時間100円)、保育短時間・・・①午前7時~午前8時30分(1人30分100円)②午後4時30分~午後6時(1人30分100円)
一時保育料 3歳未満・・・1日2000円、半日1000円、3歳以上・・・1日1000円、半日750円
- 電話
- 0993832228
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。