メッセージ MESSAGE
健やかな心と体を育む保育を実現します
子どもたち自身の発見や感動を大切に、一人一人の個性に寄り添い、生きる力とたくましい心を育んで参ります。人と人とが優しさで輪を広げ、その中で笑顔いっぱいの子どもたちの健やかな育ちを手助けして行きます。地域交流や育児相談も行いますので、気軽に遊びにおいでください。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

地域交流の取り組み
子どもは地域の宝です。地域における子育て支援の役割を果たすと同時に地域で子どもを育てる環境づくりに寄与するため近隣の幼稚園・小学校・中学校・市民センター等との連携を図りながら、地域の子育て支援を行います。また、年長者等との交流を図ります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
身体測定
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
新栄ひまわり保育園は児童福祉法に基づき、全ての乳幼児の健全な育成を行います。保育にあたっては子どもの人権や主体性を尊重し、子どもの最善の利益のために保護者や地域社会と力を合わせ、児童の福祉を積極的に推進すると共に、地域社会における家庭援助を行います。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式、保護者説明会、クラス懇談会、親子遠足
5月
健康診断、シルエット劇場鑑賞(ぞう組)、宿泊保育(ぞう組)
6月
歯科検診(きりんぞう組)、保育参加試食会
7月
七夕の集い、プラネタリウム観賞(ぞう組)、プール開き
8月
夏祭り、プール納め、家庭教育学級
9月
運動会、
10月
健康診断、個別懇談会、市民センター文化祭参加、総合消防訓練
11月
芋掘り(焼きいも大会)
12月
クリスマス会、生活発表会
1月
郵便ごっこ、社会見学(ぞう組)、小学校探検(ぞう組)
2月
豆まき、家庭教育学級、講演会、お店屋さんごっこ、卒園記念写真撮影
3月
ひなまつり、交通安全教室ひなまつり、お別れ会お別れ会食会、修了式、卒園式(卒園児保護者)
その他
おひさま交流(5月〜2月第3木曜日)、身長体重測定、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 新栄ひまわり保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒807-0073福岡県北九州市八幡西区町上津役東1-7-21
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 0円~63300円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0936134740
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。