メッセージ MESSAGE
知、情、意、体の四つのバランスのとれた保育
あいかな認定こども園は、「生まれてきてくれてありがとう」という親心を基本に、知、情、意、体の四つのバランスのとれた保育と、一人ひとりの個を大切にした保育を目指します。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

空手・リトミック・体操
月2回の外部講師による空手(4・5歳児)、リトミック(2・3・4・5歳児)、月1回の体操教室(3・4・5歳児)を取り入れ心も体も健康に礼儀(あいさつ)が気持ちよく行える子を育みます。

様々な経験を出来る保育
相手の目を見て、気持ちの良いやり取りが出来るよう様々な経験を出来る保育に取り組んでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
施設の環境 ENVIRONMENT
- 広い園庭
園舎の隣に400坪の広い園庭があり、サッカーをしたり、スライダーをしたりと楽しんでいます。
保育理念・方針 POLICY
保育理念 乳幼児期は、生涯にわたる人間形成の基盤を培う重要な時期と認識します 子どもの安全・健康・情緒の安定を第1とします 子どもの個別の発達や特性をふまえ、生きる力の基礎の育成に努めます 家庭や地域との連携をはかり、乳幼児期にふさわしい活動が確保できるよう努めます 保育方針 あなたの愛児はわたしにとっても愛児です。「生まれてきてくれてありがとう」という親心を基本に、知、情、意、体の四つのバランスのとれた保育と、一人ひとりの個を大切にした保育を目指します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、こいのぼり掲揚式
5月
春の親子遠足
6月
内科歯科検診、プール開き
7月
七夕会、運動会
8月
夏まつり
9月
敬老お招き会、十五夜会
10月
ハロウィン、保育参観
11月
七五三、芋ほり遠足、内科歯科検診
12月
生活発表会、クリスマス会
1月
餅つき会、たこあげ、保育参観
2月
豆まき
3月
ひなまつり、お別れ遠足、卒園式
その他
毎月:お誕生日会、お弁当会、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- あいかな認定こども園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒901-2104沖縄県浦添市当山3-6-1
- アクセス
- ゆいレール浦添前田駅から徒歩で29分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 100 9 16 18 22 18 17 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他19 3 2
- 利用料金
保育料 0円~65000円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0988700852
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。