メッセージ MESSAGE
元気 ・やすらぎ ・笑顔
「ぷれこ」はプレ( 前の)とコ(子供)を組み合わせて、未来を担う子どもたちのプレミアムな空間の創造を表した造語です。 温かく丁寧な保育、受容的で応答的な保育を第一とし、乳児保育では生活のリズムの感覚の芽生え、言葉の獲得などの援助を一人一人の発達過程に応じて行うことで愛着関係を築いていきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

ひとりひとりに寄り添った保育
子どもの主体性を尊重し、ひとりひとりに寄り添った保育をします。

自然や伝承遊びにふれる機会を
季節の行事を知り、五感を使って楽しみ、自然や伝承遊びに触れる機会をもちます。

愛情保育
家庭的な雰囲気の中で愛情をもって子どもの成長を見守り、大きくなる喜びを感じられるよう寄り添います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園舎
広々とした遊戯スペースにお昼寝スペース、屋外には人工芝もあり、のびのびと過ごせます
保育理念・方針 POLICY
温かく丁寧な保育、受容的で応答的な保育を第一とし、乳児保育では生活のリズムの感覚の芽生え、言葉の獲得などの援助を一人一人の発達過程に応じて行うことで愛着関係を築いていきます。 1歳以上3歳未満児の保育では排泄の自立などの身体的機能の発達や他児との関わりを援助し、意志や欲求を受け止め自分でしようという気持ちを尊重し見守っていきます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入所式
5月
子どもの日
7月
七夕
9月
お月見
10月
ハロウィン
12月
クリスマス会
1月
正月遊び
2月
節分
3月
ひな祭り
その他
水遊び、制作あそび
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 託児所ぷれこ
- 施設形態
- 認可外保育園
- 住所
- 〒456-0006愛知県名古屋市熱田区沢下町8-20
- アクセス
- 名古屋市営地下鉄名城線西高蔵駅から徒歩で21分JR中央本線(名古屋-塩尻),JR東海道本線(豊橋-米原),名鉄名古屋本線,名鉄常滑線,名古屋市営地金山(愛知県)駅から徒歩で12分JR東海道本線(豊橋-米原)熱田駅から徒歩で21分
- 開所時間
平日 8:00~19:00(延長保育 8:00~9:00、17:00~19:00) 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜3歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 10 3 3 4 0 0 0 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他5 1 0 0 0 0
- 利用料金
延長保育料 短時間延長保育料 ・生活保護世帯及び当該年度分(4月から8月までにあっては前年度分)市町村民税が非課税の世帯に属する子ども(特別保育事業A階層・B階層) 日額 0円 ・当該年度分(4月から8月までにあっては前年度分)市町村民税が均等割のみもしくは所得割額40800円未満の世帯に属する子ども(特別保育事業C階層)日額 100円 ・当該年度分(4月から8月までにあっては前年度分)市町村民税が所得割額40800円以上の世帯に属する子ども(特別保育事業D階層)日額 200円 飲料物費50円/回
- 電話
- 0526272005
- メール
- pleco@ymax.co.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。