search地図から探す
森のようちえんえくぼ保育園(イメージ写真)
企業主導型保育 / 滋賀県大津市

森のようちえんえくぼ保育園

電話で問い合わせるphone0775725988
  • location_on

    滋賀県大津市今堅田二-14-5 地図keyboard_double_arrow_down

  • schedule
    平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00
  • child_care

    生後6ヶ月〜5歳児クラス

園庭あり
リトミック
体操
英語教育
連絡アプリ

最終更新日: 2023年9月1日

最終更新日: 2023年9月1日

メッセージ MESSAGE

一人一人の成長に合わせた保育

森のようちえんは、デンマークで一人のお母さんが近所の子どもたちと森のなかで保育をしたのがはじまりと言われています。それからドイツや北欧を中心に世界に広まりました。日本でも「幼い頃から子どもたちを自然の中でのびのびと遊ばせたい」と願う方々によって、全国各地で様々なスタイルで活動が行われています

施設の特徴 FACILITY FEATURE

施設形態・体制

定員30〜60名
延長保育あり

施設の環境 ENVIRONMENT

  • 予防と検査の徹底(イメージ写真)
    予防と検査の徹底

    感染症を予防するため、入室時には必ずアルコール消毒をし、一年中ペーパータオルを使用します。また、職員全員が毎月検便を実施しており、病原菌の持ち込みがないように徹底します。

  • 怪我を未然に防ぐ対策(イメージ写真)
    怪我を未然に防ぐ対策

    怪我が起こらないように常に園内の環境整備を心がけています。子ども達が遊んでいる玩具や周辺の様子を確認し、配慮します。毎日の保育の中で、ヒヤリとした出来事や、ハッと気づいたことを「ヒヤリハット報告書」にまとめ提出して共有することで、未然に防ぐことのできる事案として認識し、日ごろから職員間で話し合い共有をします

  • 給食への配慮(イメージ写真)
    給食への配慮

    給食時はエプロンと三角巾を使用し、衛生面の配慮を行っています。アレルギーのあるお子様に対しては、別食器・トレーに給食を乗せ、別テーブルにて担当職員を明確にし、誤食がおきないよう心がけます

保育理念・方針 POLICY

子どもが「その人らしく成長できる保育」を保育者と保護者で共につくる

施設の概要 OVERVIEW

森のようちえんえくぼ保育園の施設イメージ
施設名
森のようちえんえくぼ保育園
施設形態
企業主導型保育
住所
〒520-0241
滋賀県大津市今堅田二-14-5
アクセス
JR湖西線堅田駅から徒歩で6分
開所時間
平日7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00)
土曜7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00)
日曜・祝日-
受け入れ年齢
生後6ヶ月〜5歳児クラス
定員・在園児・職員
職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭
保育従事者/
保育補助
栄養士/
管理栄養士
調理師看護師事務/
その他
1218
電話
0775725988
webサイト
https://www.nukumorinoouchi.com/nursery/ekubo/

施設情報の引用元について open_in_new

掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。

よくある質問

ホイシルの利用はすべて無料ですか?

施設へのご連絡を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。

希望するエリアや特徴などで施設を探すことはできますか?

ご希望の条件や特徴で施設を探すことは可能です!
こちらの検索ページより「園庭あり」「保護者向け連絡アプリ」などご希望の条件を選択して施設を探すことができます。

近隣の保育施設

ぬくもりのおうち保育株式会社 もりのようちえん えくぼ保育園
verified公式
企業主導型保育 / 滋賀県大津市

見学予約OK

ちびっこるーむ
小規模保育所 / 滋賀県大津市
ほっぺるランド堅田
認可保育園 / 滋賀県大津市
堅田保育園
認可保育園 / 滋賀県大津市
大津のぞみ保育園
認可保育園 / 滋賀県大津市
こすもすキッズ真野保育園
企業主導型保育 / 滋賀県大津市
第二本福寺こども園
verified公式
認定こども園 / 滋賀県大津市
堅田幼稚園
幼稚園 / 滋賀県大津市
にじいろ
小規模保育所 / 滋賀県大津市

似た条件の保育施設を探す

掲載施設数
No.1
ネット受付施設数
No.1
2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構