メッセージ MESSAGE
恵まれた保育環境の中でのびのびと
◎一人一人の子どもの成長発達を大切にし、健康で明るく豊かな情操をもった子を育んでいきます。 ◎子どもが主体的に遊べる環境の中で興味関心をもったり、いろいろなことに挑戦したりする子を育んでいきます。 ◎園・家庭・地域が共に協力しあって、子どもの健やかな成長を支えていきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

保健
健康状態、発育発達状態の継続的な把握・心身状態や家庭生活、養育状態の把握、全園児健康診断(年2回)、身体計測(毎月)、内科歯科健診、保健給食だより、感染症の早期発見及び周知徹底

保護者・地域への支援
園開放、一時保育・マイ保育園事業の実施、育児講演会、保育参加及び参観、祖父母ふれあいデー、個人・クラス懇談会

小学校との連携
小学校教育との円滑な接続を行う為、年間を通して小学校教諭との意見交換や小学校児童との交流、保育参観や授業参観などを見合う。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
恵まれた保育環境の中でのびのびと遊び、いろいろな体験を通して五感を磨き、丈夫でしなやかな身体と人として生きる力の基礎を培う。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式 、お花見
5月
1歳児保育参加
6月
5歳児プラネタリウム見学
7月
七夕のつどい 、プール開き 、蝶屋夏まつり
8月
5歳児夕涼み会 、サマーフェスティバル
9月
3.4.5歳児運動会 、2歳児保育参観
10月
4.5歳児親子バス遠足 、3歳児保育参観
11月
4.5歳児蝶屋文化祭
12月
4.5歳児発表会 、もちつき会 、クリスマス会 、5歳児個人懇談
1月
4.5歳児保育参観
2月
まめまき会 、2.3歳児発表会 、5歳児おもいでバス遠足 、0.1歳児保育参観
3月
ひなまつり会 、お別れ会 、卒園式
その他
毎月行っている行事、身体計測誕生会お話の会避難訓練わらべうた、お茶のお稽古太鼓のお稽古間のじいの紙芝居(5歳児)、手作り弁当の日(6月-9月は除く)があります。、毎月19日は食育の日です。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 蝶屋こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒929-0211石川県白山市井関町116-2
- アクセス
- JR北陸本線(米原-金沢),IRいしかわ鉄道美川駅から徒歩で18分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 175 15 28 24 31 37 40 -
- 電話
- 0762783043
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。