メッセージ MESSAGE
元気に生きる力をもった子ども
保育の目標を達成するため最も効果が上がるよう保育内容を十分検討し、特に体育活動を通し健全育成を図るよう一輪車など体育遊びを取り上げています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

1年間の行事がたくさん
お誕生会やお花見、七夕、運動会、クリスマス会と子どもたちが季節の行事を楽しむ機会がたくさん設けられています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
元気な子ども 身辺処理のできる子ども 仲のよい子ども 考える子ども 生きる力を持った子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
クラス懇談会、総会、内科検診
5月
こどもの日のお祝い、田植え
6月
保育参観、歯科健診
7月
七夕のお祝い、夏まつり
8月
一輪車の合宿(5歳児)
9月
運動会、稲刈り
10月
親子遠足(5歳児)、芋掘り、りんご狩り、内科検診、きりたんぽパーティ
11月
もちつき大会、勤労感謝のお祝い
12月
クリスマス会食会表現会
1月
冬祭り
2月
節分のお祝い、クラス懇談会、講演会
3月
ひな祭り、おひな茶会、卒園遠足、卒園児を送る会、保育証書授与式
その他
交通安全教室、避難訓練、お誕生会、一輪車リズム運動(4,5歳児)、園外保育、身長体重測定、手話教室(5歳児)、お茶の教室(5歳児)、英会話教室(5歳児)、スケート遊び(冬期)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 白百合保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒010-0964秋田県秋田市八橋鯲沼町5-6
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 210 38 38 38 32 32 32 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他34
- 利用料金
保育料 0円~52000円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0188235361
- メール
- sirayuri@cna.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。