メッセージ MESSAGE
「生きる力」の基礎を培う
健康、安全など生活に必要な基本的な習慣や態度を養い、心身の健康の基礎を培います。 人に対する愛情と信頼感、人権を大切にする心を育てるとともに、自主、自立及び協調の態度を養い、道徳性の芽生えを培います。 生命、自然及び社会への興味や関心を育て、豊かな心情や思考力の芽生えを培います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

異年齢交流
クラスのお友だちだけでなく、どのクラスのお友だちとも仲良く遊びます。

給食
栄養士が、バランスの良い献立を毎月立てています。完全給食です。調理は保育園で行っています。食物アレルギーについては、医師の指導により診断書をもとに除去します。

散歩
晴れた日は近くの石浜公園や橋場公園、ちょっと足をのばして隅田公園にも出かけます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
入園可能月齢
1歳から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 広い園舎と日当たりの良い園庭
子どもたちは元気いっぱい、のびのびと遊んでいます。
保育理念・方針 POLICY
保育理念 人権尊重の精神に基づき、豊かな生活体験を積み重ねながら、規範意識の芽生えを育て、一人一人のよさと可能性を伸ばしていくことで、「生きる力」の基礎を培う。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園お祝い会
5月
こどもの日のつどい
6月
4、5歳児バス遠足、親子遠足
7月
七夕のつどい、縁日ごっこ、プール開き
8月
すいか割り
9月
コスモスの会(敬老会)
10月
運動会、4、5歳児バス遠足
12月
もみの木の会(発表会)
1月
冬の遊び
2月
節分のつどい(豆まき)
3月
ひな祭りのつどい、お別れ会食会、修了お祝い会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 台東区立玉姫保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒111-0022東京都台東区清川2-22-16
- アクセス
- JR常磐線,JR常磐線快速,東京メトロ日比谷線,つくばエクスプレス南千住駅から徒歩で18分東京メトロ日比谷線三ノ輪駅から徒歩で22分都電荒川線三ノ輪橋駅から徒歩で23分
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 1 3 2
- 利用料金
保育料 台東区の定める保育料(0円~74700円)
- 電話
- 0338725364
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。