メッセージ MESSAGE
☆明日も行きたくなる「お家のような保育園」を目指しています☆
松戸市立総合医療センター(旧松戸市立病院)の附属保育所として、1991年に設立されました。 総合医療センターと日々連携を取っており、未就学児のお子様を持つ職員の方が安心して働くことができます! 家族のようにお子様の成長を一緒に見守っていく、そんな温かみのある保育所です。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
園周辺に公園・自然が多い
園庭に遊具あり
避難場所が近い
監視カメラあり
保育方針
異年齢保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
ピアノを用いた音楽活動
英語教育
体操
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
自園調理
紙おむつ使用
親子参加イベントあり
施設形態・体制
定員100名以上
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
お昼寝チェック
身体測定
入園可能月齢
生後57日から入園可能
保育理念・方針 POLICY
【保育理念】 子ども達が現在を最もよく生き、未来を創り出す力の基礎を培う。 【運営方針】 子ども1人1人を大切にし、子どもの成長を共に喜び、共感しあい、保護者からも信頼される保育園を目指しています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級式・懇談会
5月
園外保育
7月
七夕会・水遊び・すいかわり
8月
水遊び
9月
運動会 *保護者見学可
10月
バス遠足(5・6歳児クラス)
11月
お店やさんごっこ
12月
クリスマス会
2月
豆まき
3月
まつがく発表会 *保護者見学可
その他
・24時間保育をしており、お泊まりは保育士2人体制。勤務時間に柔軟に対応します! ・月曜から土曜まですべて手作りの完全給食おやつも当園調理員自慢の手作りです! ・四季折々の様々な行事を開催しています。 ・体操教室(週1日)、英語プログラム(月2日)実施中!!※専門の講師が担当します。 ・小学校~将来へと続く子ども達の「生きる力」をはぐくんでいきます! 皆様のご入園を職員一同お待ちしております。
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 松戸市立総合医療センター附属保育所まつどがくえん(運営受託事業者:株式会社いきいき舎)
- 施設形態
- 認可外保育園
- 住所
- 〒271-0064千葉県松戸市上本郷3602
- アクセス
- JR常磐線各駅停車北松戸駅から徒歩で12分
- 設立年
- 1991年
- 開所時間
平日 7:00~0:00(延長保育 22:00~0:00) 土曜 7:00~22:00 日曜・祝日 - 備考:
祝日と年末年始(12/29~1/3)はお休みとなります。
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 110 10 20 20 20 20 20 - 在園児 50 5 9 8 7 11 10 - 職員 19 2 3 2 2 2 1 7 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22 1 3 1
- 園長
- 海野 典子
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0473685534
- メール
- matsudogakuen@ikiikisya.com
- 備考
日曜・祝日を除き24時間保育を実施しています。(シフト制)