メッセージ MESSAGE
土と水と風となかよし
常田保育園は、上田市中心部にある定員50人の私立保育園です。神様からの愛をうけ、家庭的な雰囲気で一人ひとりを大切にした愛情ある保育をしています。子どもの気持ちに心と耳を傾け、子どもが自分で決める経験を積み、安心して自己発揮できるよう援助します。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

保護者の方の就労支援
家庭的な雰囲気の中で子どもの発達を援助し、働く保護者の方を支援するだけでなく、基本的な生活習慣や態度を養います。

保護者の方との情報共有
子どもの育ちに大切なことを保護者の方と共有し、家庭でも楽しく育児ができる工夫を行います (園で過ごしている様子等を動画配信するなど)。

感謝の心を養います
健全かつ安全な生活の中で、子どもが神様や保護者の方の愛のうちに育てられていることを感じられる保育を行います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
子どもの発達を保護者と共に理解し、個性を大切にする保育を行う。子どもの生活リズムを大切にし、健康なからだづくりを目指す。日々の保育、合同の行事を通して、交流保育を積極的に行う。多くの体験をし、豊かな心を育てる。保護者と手をつなぎ共に育てる保育をめざす。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、慣れ保育、親子竹馬つくり(年長児)
5月
ファミリーデイ、サツマイモ苗うえ(信州大学の畑にて)
6月
歯科検診、尿検査(4、5歳児)、おしごと会(保護者作業)、内科検診、水遊び開始
7月
お泊り保育(年長児)
8月
夏期希望保育
9月
運動会
10月
遠足、焼いも会、サツマイモ収穫(信州大学の畑にて)
11月
お楽しみ会
12月
アドベント礼拝、クリスマス会、冬期希望保育
1月
年中児発達相談
2月
菅平雪あそび(年長児)、入園説明会
3月
お別れ遠足(年長児)、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 常田保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒386-0018長野県上田市常田2-30-17
- アクセス
- 上田電鉄別所線,しなの鉄道上田駅から徒歩で16分
- 開所時間
平日 7:00~19:30(延長保育 16:30~19:30) 土曜 8:00~17:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17
- 利用料金
保育料 0円~64500円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 3歳児未満=80円/15分、3歳児以上=60円/15分
一時保育料 830~1630 1歳半以上児 350円×時間数、1歳半未満児(お弁当持参)400円×時間数、昼食代1食250円、午後おやつ代1食50円 800~830、1630~1730の間30分につき 1歳半以上児 170円、1歳半未満児 200円
- 電話
- 0268221520
- メール
- tokida-hoikuen@po12.ueda.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。