メッセージ MESSAGE
自然にふれ、子どもらしく、夢中になれる明るい子ども。
みんなでつくり、育てる幼保園、文化のかおりをはなつ、たのしい幼保園、子どもの心の中にとびこめる教師と、子どもの心を豊かにする環境のある幼保園を、めざします。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
集団生活から、自主性と生きる力、他者の存在意識と自己抑制、そして心からの安定をもたらす文化的環境と知的活動を育むために
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
PTA総会、保育参観会
12月
クリスマス会
2月
節分
3月
お別れ会、卒園式、別れ遠足
その他
PTA総会、保育参観会、内科歯科検診、親子遠足、芋の苗付け、シャボン玉、泥んこ。園外保育、交通安全教室、ピアノコンサート、ファミリーデイ、プール、終業式、夏祭り、祖父母参観、イタリア人コンサート、いもほり、地域のおまつり、おみせやさん、おもちつき会、お茶会、クッキング教室、ブーク人形劇、運動会、ヴァイオリンコンサート、わくわく発表会、
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 掛川中央幼保園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒436-0338静岡県掛川市和光2-16-1
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 320 9 18 23 90 90 90 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他28
- 利用料金
保育料 掛川市徴収基準のとおり
一時保育料 月極6000円~・半日利用600~1200円(長期休業時は別途)
その他 給食材料費:1号…3950円、2号7050円、、個人持ち保育用品等20000円程度、入園受入準備費:1号…20000円、2・3号…5000円、施設設備費(月額):1号…2550円、2・3号…3050円、食育費(月額):1~3号ともに2050円(当面の間、3号のみ)、通園バス代:1号で通園バス利用者のみ。月額2050円、昼食費 600円/月※2
- 電話
- 0537245501
- メール
- kakegawachuo@kurumi.ac.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。