メッセージ MESSAGE
こども達の豊かな感受性を輝かせるこども園
子どもの安心と安全は基本とし、自ら伸びる力を大切にし、成長と個性に応じた多様性のある保育をします。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

カリキュラム
ヴァイオリン教室、学研かがくタイムの導入

異年齢交流
子どもたちの「やりたい」に合わせて縦割り(異年齢保育)と年齢別保育に分かれて保育しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育理念 豊かに「生きる力」を育てる 「創造性」「想像力」「自律性」「社会性」を育む
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、春の遠足
5月
健康診断
6月
時の記念日会、プール開き、歯科検診
7月
七夕会、夏祭り
8月
お泊り保育(年長児)
9月
プール納会
10月
運動会、クッキング保育、秋の遠足
11月
健康診断
12月
発表会、クリスマス会
1月
お正月遊び
2月
豆まき会
3月
ひな祭り会、お別れ会、卒園式、修了式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ひまわり保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒982-0023宮城県仙台市太白区鹿野3-14-15
- アクセス
- 仙台市地下鉄南北線長町南駅から徒歩で10分
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 42 6 6 10 10 10 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他10 1 2 2 1
- 利用料金
保育料 保育料については、1号認定児は満3歳児クラスから、2・3号認定児は3歳児クラスから全額無償となります。 ※2 実費として徴収される費用(通園送迎費、食材料費、行事費など)は無償化の対象になりません。ただし、年収360万円未満相当の世帯の子どもと第3子以降の子どもは、3歳児クラスから副食(おかず、おやつ等)費用の減免制度があります。
延長保育料 月額3000円
その他 カラー帽子 450円 おどうぐセット(3歳以上児)3500円 給食費(主食・副食費) ※3歳以上児 5500円 布団リース 1200円 陶芸体験(年長児) 4000円~4500円
- 電話
- 0223083715
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。