メッセージ MESSAGE
たちばな会の大切にしたい5つの柱
基本方針とする5つの保育を心がけ、共通理解をもって一人ひとりを大切にした保育にあたります
保育の特徴 NURTURE FEATURE

野菜作り
プランターでミニトマトやピーマンなどの野菜を育てます。また園庭の下にある畑では、さつま芋の苗植えをし収穫を楽しみます。収穫した野菜はクッキング保育の材料にしたり、調理の先生に調理してもらいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
連絡帳
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- ちびっこハウス
ちびっこハウス
- 畑
さつま芋の苗植えをし収穫を楽しみます。
保育理念・方針 POLICY
やさしい保育・受け入れる保育・待つ保育・考え工夫する保育・認める保育の5つの柱を大切にしています
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園パーティー、すこやかタイム
5月
こいのぼりパーティー
6月
運動会、内科検診、歯科検診 プール開き、芋の苗植え
7月
にこにこふれあいまつり、七夕見学
8月
むかばき沢遊び
9月
おじいちゃんおばあちゃんにはがき出し
10月
タノシマナイト 内科検診、祖父母ふれあい会、保育参加週間
11月
消防署見学、芋ほり
12月
おゆうぎ会、クリスマスパーティー
1月
たこあげ、バス乗り遠足(45歳児)
2月
豆まき、小さな小さな作品展、交通教室(年長児)
3月
ひなまつりパーティー、記念撮影、卒園式、修了式
その他
身体測定、誕生会、避難訓練(火災地震津波防犯)、園外遠足(お弁当日)、スポーツ教室
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- かわなか保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒882-0813宮崎県延岡市東本小路5-1
- アクセス
- JR日豊本線延岡駅から徒歩で23分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00 日曜・祝日 9:00~18:00
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 80 10 13 13 13 15 16 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他20 0 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 0円~55000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 延長保育(1時間200円)
その他 66000円/年
- 電話
- 0982323408
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。