メッセージ MESSAGE
自然豊かな環境で温かみのあふれる保育を
よしの保育園は東京都青梅市にある自然環境に恵まれた保育園です。 広い園庭を利用した、のびのびとして活発な外遊び。 木肌のぬくもりのある保育室。英語、体操、音感、座禅を保育園に 取り入れた創造的な保育。そして何より大事な、家庭的な温かみのある保育。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

特色ある活動
英語、体操、音感、座禅、自然との共存、どろんこ遊び

食育
よしの保育園では、子どもたちが一生懸命栽培した野菜を使った給食を通して、生命の大切さと感謝の心を学びます。
それぞれの家庭生活との連携も果たしていきたいと考え、クッキングでは、食べる楽しみを感じられるようにしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設運営
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
施設の環境 ENVIRONMENT
- 特色
豊かな自然に囲まれたよしの保育園は 落ち着いた雰囲気の園舎の中で保育を行っています。 傾斜のある砂山や汲み上げ式ポンプなど 子どもたちの好奇心を誘う遊具を設置しております。 その他にも畑や大きいプールなどの施設もあります。
保育理念・方針 POLICY
保育理念 1.仏教の教えを基に日本人が培ってきた慈愛の精神および社会性を身につけること。 2.人を愛し愛され、物の命を大切にすること。 3.人の心の痛みがわかる精神を育てる。 4.苦しい事にも負けない強い心を育てる。 5.家庭と協力し合い、個性を大切にして心の豊かな次代に大きく羽ばたく子どもを育てること。 保育の基本方針 1.子どもの健康と安全を基本にして保護者の協力の下に家庭養育の補完を行う。 2.子どもが健康安全で情緒の安定して生活ができる環境を用意し、自己を十分に発揮しながら活動できるようにし、健全な心身の発達を図る。 3.豊かな人間性を持った子どもを育成する。 4.乳幼児などの保育に関する要望や意見、相談に関してはわかりやすい用語で説明をして、公的施設としての社会的責任をはたす。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- よしの保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒198-0064東京都青梅市柚木町2‐312‐1
- アクセス
- 二俣尾駅から10分奥多摩橋から2分
- 開所時間
- 平日 7:30~19:00土曜 7:30~19:00
延長保育について
午前: 07:30~08:30
午後: 06:30~19:00
- 受け入れ年齢
- 7か月目~
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 50 3 5 7 10 12 13 - 空き人数 1 0 0 0 0 1 0 - クラス空き人数の対象年月: 2025-09
0~2歳クラス空き人数:
備考:
職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 家庭的保育者/
家庭的保育補助者事務/
その他15 0 1 1 0 3
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 794 269 205 114 110 62 34 申込数 398 142 166 32 40 10 8 入所決定数 379 140 154 32 38 8 7 対象年月: 2025-04
備考:
- 利用料金
- 金額 ¥54,000
給食費
- 保育理念・方針
- 運営方法:
○健康で明るい子 ○みんなで仲よく遊べる子 ○決まりを守る素直な子
教育・保育の内容等:自然に囲まれた広い園庭、木肌の温もりのある保育室で英語、体操、音感、座禅を保育にとり入れ、家庭的な温かみのある保育を心掛けています。
- 園庭
- 園庭の状況: 園庭
- 電話
- 0428760809
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 自然環境に恵まれたアットホームな雰囲気の保育園です。ぜひ、実際に来て、保育の様子を確かめてみてください。
- 見学予約キャンセル受付期限
- 見学予約日時の12時間前まで
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。