メッセージ MESSAGE
バイリンガルな子ども達の育成を行う教育機関
MY Kindergartenは、山形県で初のバイリンガルな子ども達の育成を行う教育機関です。園での8割を、外国人教師またはバイリンガル教師が英語で保育することにより、日本語と英語の2か国語を使える子ども達を育成します。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

言語
園でのほとんどの保育を英語で行います。教師は豊かな保育士経験を持つネイティブスピーカー(英語圏の教師)です。

テーマ学習
・年間を通して様々なテーマについて学習します。
・自然、季節、質感などを五感で感じながら、豊かな感性を育てるための学習をします。
・感情表現や集団内でのマナー、家族、仕事、街のしくみ、交通ルールなどの自分をとりまく環境と自分との関わりについて学習します。

創作活動
・子ども達の個性を引き出し、創造性を養える遊びの場を提供します。
・園内に様々な素材の材料、教材を常備し、子ども達が自由に創作活動できる場を用意します。
・ごっこ遊びを奨励し、子ども達が想像力を膨らませることのできる場を用意します。

音楽
・英語の歌、日本語の歌、子ども達が楽しく歌える歌をたくさん紹介します。
・打楽器を用いながら、リズムをとったり、踊ったり、音階に触れたりと、楽器を演奏する時の基礎を身に付けます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
保育理念・方針 POLICY
MY Kindergarten では、就学前の柔軟で大事な幼児期を、少人数制で目が行き届いた安心できる環境で、子ども達一人ひとりの個性を大切にしながら、『違い』を良いものとして受け入れられる真の国際性を身につけてもらうことを目指します。また、子ども達を取り巻く大人たち(先生や家族)に愛されることにより、自分を大切な存在と認識し、身近な人たち(家族・先生・お友達)をも大切にできる優しい心育てます。また、何ごとにもチャレンジする自主性、周りのお友達とうまくかかわり合える協調性、無から何かを作り出す創造力、そして何事にも感謝の心をもてる子ども達を養うことを目指します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、イースター
5月
母の日
6月
父の日
10月
ハロウィンパーティー
12月
クリスマス会
3月
卒園進級式
その他
遠足、さくらんぼ狩り、スポーツデイ、サマーパーティ、福祉施設訪問、収穫感謝祭、農業体験、お遊戯会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- バイリンガル学園マイ・キンダーガーデン
- 施設形態
- 認可外保育園
- 住所
- 〒990-2435山形県山形市青田2-12-34
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~9:00、14:00~19:00) 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他8
- 利用料金
保育料 52000円
一時保育料 通常保育のある日800円(1日)、通常保育のない日(長期休暇等)1600円(1日)
その他 入園金150000円、教材費・プログラム費 満3歳児2000円(月額)、施設費5000円(月額)、給食費350円/日(希望者のみ)
- 電話
- 0236871351
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。